お家でタピオカが作れる!?片栗粉で”なんちゃってタピオカ”を作る方法「もちもちでプルップル!」

料理・グルメ

 お家でタピオカが作れる!?片栗粉で”なんちゃってタピオカ”を作る方法「もちもちでプルップル!」

2019.06.10

近年、大流行中の「タピオカドリンク」。本来はタピオカ粉を使いますが、家にある物を代用すればタピオカを作る事ができます。
今回は、自家製タピオカの作り方と3種類のタピオカドリンクの飲み比べの感想をご紹介します。

広告

片栗粉と黒糖でタピオカ風!

タピオカは、トウダイグサ科のキャッサバの根茎を加工したデンプンのこと。
本来は、専用のタピオカ粉で作りますが、じつは「片栗粉」と「黒糖」を使うと、家で手軽に「なんちゃってタピオカ」を作る事ができるんです。

そこで今回は、自家製タピオカの作り方とおすすめのタピオカドリンクをご紹介します。

自家製タピオカの作り方

【材料】
・片栗粉 100g
・黒糖  30g
・水   100g

①材料を計量して準備をします。

②黒糖と水を小鍋に入れて火にかけ沸騰させます。

③沸騰したら火を消して片栗粉を全て入れ、ダマにならないように全体を混ぜ合わせます。

③手で触られる程の温度になったら、手でこねて1つの大きな玉状に丸めます。
 そして、それをちぎって大豆からビー玉くらいの大きさに丸めていきます。

④沸騰したお湯に丸めたタピオカを入れます。タピオカ同士がくっつかないように軽く混ぜ合わせます。

⑤入れたタピオカが浮いてきたら、弱火にして鍋に蓋をして約20分茹でます。

⑥ザルにあげて、冷水で冷やしたらできあがりです。

これでタピオカドリンク4人分くらいになります。
シロップ漬けにすれば、1〜2日は冷蔵庫で保存できますが、ちぎって丸める作業が少し大変なので、1~2人分が必要なら半分の材料で作る事をおすすめします。

できあがったタピオカは、モチモチして本物のタピオカみたい。本物のタピオカほど色は黒々しく無く、茶色っぽいですが、タピオカ表面のプルンとした質感もかなり本物に近いです。

頻繁にタピオカドリンクを飲む人だと気づくかもしれませんが、ときどき飲む程度の人や子どもなら分からないくらいの仕上がりです!

お好みのドリンクで楽しもう!

タピオカドリンクの王道「タピオカミルクティー」

すっきり爽やか「タピオカジャスミンティー」

トロピカルな「タピオカマンゴージュース」

作った自家製タピオカを「ミルクティー」「ジャスミンティー」「マンゴージュース」に入れて飲み比べをしてみました。

「タピオカミルクティー」は、タピオカドリンクの王道だけあって相性バッチリでした。黒糖の風味も合わさって、奥深い甘さのミルクティーに感じました。

「タピオカジャスミンティー」は、お茶が透明に近いので中のタピオカが見えて見た目が涼やか。ジュースやミルク系の甘ったるさがないので、スッキリ飲めるので甘すぎる物が苦手な方、ダイエット中だけどタピオカが食べたい方にもおすすめのタピオカドリンクです。

「タピオカマンゴージュース」は、黒糖味のタピオカと合わないかと心配でしたが、飲んでみると悪くなく美味しかったです。マンゴージュースに入れることで、南国のトロピカルスイーツを飲んで食べている気分になりました。

お店で飲み比べするのは難しいですが、こうしていろんな味を楽しめるのも、自家製タピオカだからこそ!
好きな飲み物とタピオカを組み合わせてみるのも楽しいですね。

いかがでしたか?黒糖がおすすめですが、白い砂糖でも作る事ができます。

家にあるもので手軽にできるので、ぜひ作ってみて下さいね。

文 / S.Aiko

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告