連載記事

自分では気づかないけど他人は気づいてる?トイレのニオイや黄ばみはコレ1本で拭くだけのシンプル掃除術【タスカジさんに聞く!週末小掃除テクニック】

家のこと

 トイレ

2020.12.06

毎日使うトイレは汚れやすいですよね。なるべくなら疲れない掃除を目指したいものです。そこで、なるべく負担なくできるお掃除テクニックを家事の達人に教えてもらうこの企画。 今回は、自分ではなかなかきづきにくい、トイレのニオイや黄ばみを解消するお掃除テクニックを「タスカジ」のミホさんに教えていただきました。

広告

連載:年末ラクになる週末小掃除テクニック

トイレ全体の掃除にはこの1本が使える!

 ルックプラス まめピカ 抗菌プラス(ライオン

 万能ウェットダスター(セリア)

 またはトイレ用ウエットシート

トイレの便器周りや壁などには、意外に汚れが飛び散っています。この「まめピカ」はトイレのあらゆるところの汚れをキレイにしてくれる優れもの。普段だったらトイレットペーパーにシュッと一吹きしてからサッと使いますが、便器の周りや壁などしっかり拭きたいときは、「万能ウェットダスター」やトイレ用ウエットシートに吹きかけて使いましょう。

シュッとしてから拭くだけ!トイレの両側の壁は要注意

 

トイレの壁や便器の周りには意外にも尿が飛び散っていることがあります。気づかず放置しているとニオイや黄ばみの原因になることもあります。トイレの便器内はクエン酸水でつけ置きするといいとお伝えしましたが、20〜30分つけ置きしている間に、トイレの壁をまずは拭きましょう。「万能ウェットダスター」かトイレ用ウエットシートに「まめピカ」をかけて、壁を上から下に拭いていきます。
汚れやすいのは便器の両側の壁。便器の高さから下が汚れやすいので、そこは忘れずに拭きましょう。

便器周りで汚れが気になる部分は?トイレットペーパーホルダーも忘れずに!

次に便器周りも拭きます。同じように「万能ウェットダスター」かトイレ用ウエットシートに「まめピカ」をかけ、便器の蓋から便座、便座の裏、便器の周りをすべて拭いていきます。尿が飛び散りやすい便座の裏は特にしっかり拭いてくださいね。また便器と床の境目も尿が落ちていることがあるので忘れずに拭きましょう。

家族みんなが触るトイレットペーパーホルダーもキレイにしておきたい部分です。ホルダーがシルバーの場合は手あかなども目立つため、「まめピカ」をつけたダスターなどで拭くとピカピカになりますよ!

「まめピカ」で全体を拭くだけというシンプルなお掃除ならカンタンですね! 次回はお風呂の鏡の水あかをラクラク取る方法をご紹介します。

教えてくれたのは……タスカジ ハウスキーパー ミホさん

 

家事代行マッチングサービス「タスカジ」で、掃除と整理収納部門で活躍。ナチュラル洗剤から今話題のお掃除グッズまで、日夜独自に研究。各家庭に合わせた、丁寧なお掃除と心のこもった収納アドバイスでリピーターも多数。100円ショップや身近な道具を使った家事が得意で、主婦目線の簡単で続けられるテクニックが好評。取材歴多数。時短家事コーディネーター。『タスカジさんが実践! 快適! キッチンのスゴ技 収納・しくみづくり・掃除・料理: 時短!家事ラク! お役立ちアイデア集』(徳間書店)でも掃除のワザを多数紹介。

取材協力:タスカジ

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは

連載記事

年末ラクになる週末小掃除テクニック

広告