日焼け止め、うっかりしてたら焼けちゃった!女性の日焼け止め敗談から学ぶ「意外な塗り忘れポイント」

心と体

www.photo-ac.com
 日焼け止め、うっかりしてたら焼けちゃった!みんなの日焼け失敗談から学ぶ「意外な塗り忘れポイント」

2021.04.19

徐々に夏も近づき、そろそろ日焼け対策も入念に行いたい時期。みなさん、日焼け対策はしっかりできていますか? 今回はsaita読者の日焼け失敗談についてまとめました。参考にしてうっかり日焼けをなくしましょう!

広告

もくじ

外出の際に日焼け対策をする人は約8割!
日焼け対策していたのにこんなところが焼けてしまった!みんなの失敗談
うっかり塗り忘れポイントはこんなところ
こまめに塗り直さずにいた
日焼けするのは身体だけではなかった!
まさかのこんな失敗も……
日焼け止めは満遍なくこまめに行うのがベスト

外出の際に日焼け対策をする人は約8割!

日焼け対策をして外出する人は約8割

saita読者に行ったアンケート調査で、「日焼け対策は外出するとき、必ず行なっていますか?」という質問に「している」と答えた人は81.9%。大多数の人が日焼け対策を行なっているという結果になりました。

しかし、しっかり日焼け対策を行なっているのにうっかり日焼けしてしまった失敗談……ありませんか? 私は何度もあります(笑)。

日焼け対策していたのにこんなところが焼けてしまった!みんなの失敗談

日焼け失敗談出典:www.photo-ac.com

saita読者の方でも失敗談は多いようです。まとめてみましたので、ご自分の日焼け対策の参考にしてみてくださいね。

うっかり塗り忘れポイントはこんなところ

首の後ろを塗り忘れ、そして外に行ってから髪をアップにしてしまった』

『顔ばかりを気にしていて手の甲など塗り忘れた』

足の甲を塗り忘れがち』

『マスク生活になってつい油断してしまい、おでこだけ日焼けしてしまった』

どれも「わかる」と頷きながら読んでしまいますね。
筆者も首の後ろはよく塗り忘れてしまい気づくと焼けています……。

こまめに塗り直さずにいた

『こまめに塗らずに焼けた』

『長い時間公園にいて塗り直しスプレーを忘れた』

『外出時に日焼け止めを忘れてしまい、塗り直しができず焼けてしまったことがあります』

これもよくある失敗談かもしれません。
「こまめに塗りなおさなくてはいけない」とわかっていても、外出先で慌ただしくしているとつい忘れてしまうんですよね。

日焼けするのは身体だけではなかった!

唇も焼けて皮剥けを起こしてしまうので夏はUVカットしてくれるリップは欠かせません』

『帽子を被らず、つむじが日焼けで赤くなってヒリヒリした』

唇やつむじにも注意が必要なんですね……!
考えればわかることではあるけれど、つい見落としがちな方も多いのでは? 私もそのうちの一人なので気をつけます(笑)。

まさかのこんな失敗も……

『車の助手席ばかり乗っていて左だけシミが増えた

『適当に塗ったらまだらに焼けてしまった』

『近くに行くからいいやと日焼け止めを塗らず車に乗ったら、直射日光が強すぎて焼けてしまった』

『プールでラッシュガードや帽子と日焼け対策をしたのに、足首より下を油断して何もしなかったら焼けました』

『うつ伏せで泳いでいたら、お尻と腰が日焼けした

『子どもの送り迎えの5分だけなので、日焼け止めを塗らなくてもいいかと思っていたら、夏が終わる頃にはうっすら焼けていた

『サングラスをしていると日焼け止めはバッチリ! と錯覚してしまい、見事にサングラス日焼けをした経験があります。リアルパンダですよ?』

みなさん、さまざまな日焼けの経験をされていますね。
「わかるわかる!」と共感してしまうものから、「そんなこともあるの!?」と驚いてしまうものまで……参考になります!

日焼け止めは満遍なくこまめに行うのがベスト

日焼け止めは満遍なくこまめに塗るのがベスト出典:www.photo-ac.com

saita読者の方々の失敗談から「日焼け止めは全身に満遍なく塗り、こまめに塗り直すことが大切」ということを改めて感じましたね。

私自身も大雑把な性格が災いして、日焼けには失敗することが多いです。
日焼け止めを選ぶ際にも価格だけを見て買ってしまうため、効果があまり感じられないものを塗り続けた結果、日焼けしたうえに肌荒れしてしまったことも……。

saita読者のみなさんの失敗談を活かしつつ、自分に合った日焼け止めをしっかりと塗って、今年の夏も日焼け対策を万全にしていきたいですね。

広告

著者

ゆみみん

ゆみみん

動物が大好きで自身でペット関連のサービスを運営しながら、Webライターとしても活動しています。 「読者に寄り添った記事を書くこと」をモットーに、自身の経験なども織り交ぜながら伝わりやすくすることを心がけています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告