レオパード柄のバレエシューズでトレンド感をプラス
出典:wear.jpレオパード柄バレエシューズ:EVOL
ざっくり感のあるカーディガンは、今年も引き続き人気。
グリーンのカーディガンにブラウンのパンツを合わせたコーデは、40代が着こなすと全体的に落ち着いた印象に……。
そこで、レオパード柄のバレエシューズをプラスすると一気にトレンド感のあるコーデに仕上がります。甘くなりがちなバレエシューズも、レオパード柄なら大人可愛く履けるのでおすすめ!
カジュアルコーデにはレオパード柄のバッグをプラス
出典:wear.jpレオパード柄バッグ:Drifter
冬の定番のアウターでもあるキルティングコートはカジュアルな雰囲気で、スウェットやデニムと合わせるとメンズライクな印象に。
メンズライクなコーデは40代が着こなすと野暮ったくみえてしまうことも……。
そんなときは、レオパード柄のバッグをプラスして。
柄物のアイテムは主張が強いので、小さめのものを選ぶと失敗しません。
白ベースのレオパード柄はキレイめにも
出典:wear.jpスカート:Loungedress
コーデの主役になる、レオパード柄のプリーツスカート。
白ベースのレオパード柄は、カジュアルにもキレイめにも使えるので重宝します。
カジュアルなブラウンのパーカを組み合わせると、デイリー使いしやすい甘辛コーデに。
パンプスとバッグのトーンを統一しているので、コーデの色味が全体的にまとまっていますね。
足元をスニーカーに変えると、よりカジュアルな印象のコーデにチェンジします。
大柄のレオパードはレイヤードで着こなして
出典:wear.jpレオパード柄パンツ:CORNERS
レオパードの模様が大きめのアイテムは、一枚でも存在感抜群。
ケバくみえてしまいがちなアイテムでもあるので、丈感が長めのワンピースを組み合わせて見える面積を出来るだけ狭くするのが◎。ワンピースにレイヤードで着こなして裾からチラ見せしたり、写真のようにざっくりとスリットの入ったワンピースと合わせると今年らしいコーデが完成します。
ワンピースも明るめの色を選ぶとクドくなってしまうので、黒やグレーといった落ち着いた色を合わせるのがgood。
***
いかがでしたか。
レオパード柄初心者さんは、まずは小物で取り入れてみてはいかがでしょうか。
コーデの幅がぐんと広がります。
レオパードも色味や大きさでガラッと印象が変わるので、お好みのものを探してみてくださいね!
画像協力:WEAR