出番の少ない「小物」を賢くキレイに保管するための“100均アイテム”と“3つの活用法”

家のこと

 出番の少ない「小物」を賢くキレイに保管するための“100均アイテム”と“3つの活用法”

2024.03.19

こんにちは、整理収納アドバイザーの三條凛花です。卒業式や入園・入学式でしか使わないコサージュなどの小物は、どのように保管するか悩みませんか? じつはおすすめの100均アイテムがあるんです! この記事では、コサージュ収納にピッタリなケースと、そのケースを使った収納アイディアを紹介します。

広告

小物収納にぴったり!クリアケースダブル

コサージュ収納

めったにつかわないコサージュの収納には、ダイソーやセリアなどの100円ショップで販売されている「クリアケースダブル」という商品がとても便利です。

長方形の箱型ケースなのですが、内部は2つに仕切られています。蓋を片方ずつ開けることが可能です。私はここにコサージュを収納して、冠婚葬祭に使うその他の小物類といっしょに箱に入れてあります。透明なので中身もすぐわかりますし、他のものと一緒にしていても潰れません。

コサージュ収納

このケースがとても便利で、コサージュ収納以外にも使えるんです!

1.学校への小さな提出物の収納に

コサージュ収納

1つめの活用方法は、学校への小さな提出物の収納です。

学校によって、さまざまなものを収集して提出する必要がありますよね。私が聞いたものだと、ベルマーク以外にも、ペットボトルの蓋、古切手、プルタブなどがありました。

家庭で集めて保管し、月に1度提出する形が多いと思います。その場合は、このケースで収集しながら保管すると便利ですよ。キッチンやリビングなど、収集物が出やすい場所に設置しておくと、なくなったり、散らかったりすることがありません。

2.病院の薬を飲むときに

病院の薬にも

病院の薬を処方されたときにも使えます。
飲む頻度ごとに入れる場所を変えれば、迷ったり調べ直したりせずに飲むことができます。
たとえばここでは、毎食後1錠飲むものと、頓服薬で分けてみました。

写真のように、ケースの表面にホワイトボードマーカーでメモを書くこともできますよ。
病院の薬にも
時間が経ってペン付属のブラシで消えにくいときは、ウェットシートで消せば大丈夫です。

3.その他冠婚葬祭や季節限定グッズに

コサージュ収納に

他にも、着物や浴衣と合わせる髪飾りといった、たまにしか使わないグッズの収納にも使えます。私はそのまま入れていますが、下に綿などを敷いて動きづらくしてもいいかもしれません。

薄手のストッキングを履く機会がないので、冠婚葬祭で使う肌色や黒のストッキングも、くるくる丸めてここに保管しています。

アイディア次第でいろいろな使い方ができます。ぜひ探してみてくださいね。

広告

著者

三條 凛花

三條 凛花

夫、4歳の長女、0歳の長男、猫2匹と暮らしています。暮らしの中にあるさまざまなプチストレスは、探す・調べる・迷うといったことが原因です。そうしたむだな時間をなくして、自由に使える時間を貯める工夫を発信しています。著書は『時間が貯まる 魔法の家事ノート』(扶桑社)、『365日のとっておき家事』(三笠書房)など。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告