履き古した「5本指靴下」捨てたら損!捨てる前に使い倒す“意外と知らない活用法”

家のこと

www.photo-ac.com
 履き古した「5本指靴下」捨てたら損!捨てる前に使い倒す“意外と知らない活用法”

2024.04.12

履き古した「5本指靴下」、そのまま捨てていませんか? 指が入る部分がある特徴的な形をした靴下ですが、じつは家事をラクにしてくれるアイテムになるんだそうです。今回は、SNSで見つけた「履き古した5本指靴下の活用方法」を実際に試してみました。

広告

捨てる前に活用しよう

5本指靴下出典:www.photo-ac.com

毎日のように5本指靴下を履いていると、だんだんと傷んできますね。一部のみ傷んだ時など、外に履いてはいけないけれど、まだまだ使えそうだと捨てるのをためらうことも。

SNSで調べてみると、掃除がしにくい場所にぴったりの活用方法がありました。今回は、「5本指靴下」の活用方法を実際に試してみました。

「5本指靴下」の活用方法

砂ぼこりがついたサッシ出典:www.photo-ac.com

砂ぼこりやほこり、髪の毛などがたまりやすいサッシ。レールに沿わせて掃除をするのがいいとわかっていても、掃除機だけでは行き届きません。

5本指靴下をはめた手

そんなときに役に立つのが、履き古した5本指靴下なんです。5本指靴下はくるぶしタイプのモノもありますが、今回はソックスタイプのモノを使っています。手の指先を靴下の足の指が入る部分に入れると、軍手をはめたようになりました。

サッシを掃除する5本指靴下をはめた手

手にはめた靴下をレールに滑らせると、ほこりや髪の毛が靴下につきます。サッシの隅も指先で届くので、ぞうきんで拭くよりも掃除がしやすいです。5本指靴下には、サッシについていたゴミやほこりがしっかりとつきます。 

 

サッシを掃除する5本指靴下をはめた手

サッシの部分を指先ではさむことができるので、取りづらい泥汚れなども落とすことができるんです。掃除を終えたら、裏返して丸めれば、手を汚さずに後片付けができます。

掃除がしやすい便利グッズになる

5本指靴下はそのまま捨ててしまいがちですが、手にはめて掃除をすると、隅なども掃除ができる優秀な便利グッズになりました。靴下を捨てる前に、一度掃除に活用してみてはいかがでしょうか。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告