「センスがいい!」と言われる。見た目も味も素敵!40歳からのもらって嬉しい【大人の手土産和菓子3選】

料理・グルメ

hb.afl.rakuten.co.jp

2025.05.08

和菓子を食べると、なんだか心がほっと落ち着きますよね。大切な人への贈り物としても、きっと喜ばれるはず。今回は、贈られた方が思わず笑顔になるような、もらって嬉しい和菓子を3つ厳選しました。
本ページにはプロモーションが含まれています。

広告

1.優しい甘さ。季節限定の「あも(蓬)」と、もっちり栗蒸し羊羹の「栗山家」。

もらって嬉しい和菓子出典:hb.afl.rakuten.co.jp

【叶 匠壽庵】あもよもぎ&栗山家セット
100円OFFクーポン配布中!(2025年5月12日09:59まで)条件あり

滋賀・伊吹山の大地で育まれた蓬を練り込んだ季節限定の「あも(蓬)」と、栗の甘露煮をまるごとひと粒蒸し羊羹で包み込んだ「栗山家」を組み合わせた、叶 匠壽庵の特別な和菓子セットです。自然の恵みと職人の技が織りなす優しい甘さは、心をそっとほぐしてくれます。丁寧に味わいたい、大人のための特別な和菓子です。

2.こし餡と渋皮栗をやわらかな羽二重餅でまるごと包んだ、職人自慢の逸品。

もらって嬉しい和菓子出典:hb.afl.rakuten.co.jp

【新杵堂】まるごと渋皮栗大福

柔らかな羽二重餅に、こし餡と渋皮栗をまるごと包み込んだ「まるごと渋皮栗大福」です。ひと口食べると、ふわっととろけるお餅の食感と栗のほっこりとした甘みがお口いっぱいに広がります。渋皮栗は大粒で食べ応えも抜群。優しい味わいが特徴の贅沢な和菓子です。

広告

3.手間と時間を惜しまずに炊き上げた自家製餡でつくる和菓子。

もらって嬉しい和菓子出典:hb.afl.rakuten.co.jp

【いと重菓舗】彦根路

「彦根路」は、彦根城の白壁と石垣をイメージして作られた、風情あふれる銘菓です。やさしい甘さの薯蕷生地に栗を贅沢に閉じ込め、栗蒸し羊羹を重ねた逸品です。自家製の餡は北海道産の大納言小豆をはじめとした選び抜かれた豆のみを使用し、200余年にわたる伝統の技でじっくりと炊き上げています。しっとりとした口あたりと奥行きのある味わいをお楽しみください。

心温まる贈りもの。

いかがでしたか。相手の心に残る、上品で美味しい和菓子を厳選してご紹介しました。きっと「また食べたい!」という声が返ってくるはずです。次回の手土産選びに迷った際には、是非参考にしてみてくださいね。

※ご紹介した商品の表示内容は記事公開時点のものです。価格の変動や売り切れが発生する可能性があるので、現時点での情報は販売ページにてご確認ください。

広告

著者

belepi

belepi

シンプルで丁寧な暮らしに憧れています。元エステティシャン / アパレル

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る