タニタ食堂監修のおせんべいの魅力♡
それがこの、
タニタ食堂監修のおせんべい!
どストレートなネーミングが印象的ですが、
さすがタニタ食堂監修!と唸らされるこだわりが
たくさんのこのおせんべい。
①個包装1袋あたり、66.9キロカロリーと低カロリー
②歯ごたえしっかりの堅焼なので、少量でも満足できる♡
③おから入りで、お腹で膨れる感覚が!もちろん食物繊維も豊富
食べすぎを防ぐ面でも、美容の面でも、嬉しい効果がたくさん期待できるおやつなんて、なかなかないのではないでしょうか?
ちなみにパッケージには、個包装1袋(66.9キロカロリー)を消費するためには、どんなことをする必要があるのか、記載されています!
掃除機がけ24分
料理34分
買い物26分
洗濯物干し21分
など、約20-30分の家事をするだけで、66.9キロカロリーを消費できる♪という、主婦には嬉しすぎる計算結果が♡
(ご参考までに、20-40代の平均的な体格の女性を想定した計算結果だそう)
なんだか、タニタ食堂監修のおせんべいに手を伸ばす勇気が湧いてきませんか!?
SNSでもハマってる方発見♡
筆者とその周りはどハマりですが、
SNSでは話題にはなってないだろうなぁと、
なんとなく検索してみたところ…
なかなかの話題に♡
みなさん、ヘルシーさもそうですが、
とにかくおいしいところがお気に入りのよう♡
ラインナップは全3種類♪
筆者の自宅最寄りスーパーでは、現在1種類しか取り扱いがないようなのですが、ラインナップは全3種類。
◇だし醤油味に、黒ごま入り
◇甘塩味に、クラッシュアーモンド入り
◇醤油味に、16穀入り
と、どれも間違いなく美味しそうな、
味×食感具材の展開です。
身体にヘルシーで、お口に美味しすぎる、
タニタ食堂監修のおせんべい♡
どハマり間違いなしの美味しさと、深夜に食べてもヘルシーさゆえに罪悪感を感じなくて済むはず(!)なので、まだお試しでない方は、ぜひぜひ店頭で探してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。