【歯科医が教える】電動歯ブラシの正しい使い方、本当に知ってる?

心と体

www.photo-ac.com

2019.06.01

皆さんは手動歯ブラシ、電動歯ブラシ、どちら派ですか?どちらを使ってもきちんと磨けていれば問題ないのですが、電動歯ブラシ派で正しい磨き方を知らない人が実は意外と多いんです。正しい磨き方を身に着けて、効率よく歯みがきしましょう。

広告

電動ブラシの種類

出典:www.oralb.braun.co.jpBraun オーラルB

出典:panasonic.jpパナソニック 音波振動歯ブラシ ドルツ

出典:www.philips.co.jpフィリップス ソニッケア―

出典:www.asahi-irica.co.jp朝日医理科株式会社 スマイルエックス

手動歯ブラシと同様に、定期的にヘッドを交換しましょう。

(1)電動歯ブラシ:電動でブラシが往復、回転運動をし、ブラシの振動によって物理的にプラーク(歯垢)を除去する。
商品例:Braun オーラルB
ブラウンオーラルB

(2)音波歯ブラシ:ブラシの振動によってプラーク(歯垢)を除去するとともに、音波の振動(3万~5万回/分)によってプラークを除去する。音波により作り出される高速の水流や細かい泡により、毛先が触れていない範囲の歯垢も除去することができる。
商品例:パナソニック 音波振動歯ブラシ ドルツ、フィリップス ソニッケアー
ドルツ EW-DP52
フィリップス ソニッケア―

(3)超音波歯ブラシ:音波よりさらに高い超音波の振動(100万~150万回/分)により、プラークを破壊する。歯とプラーク内部の細菌のつながりを壊し、歯に細菌が付きにくくする作用があり、歯垢除去能力が音波歯ブラシより強いと言われている。
商品例:朝日医理科株式会社 スマイルエックス
スマイルエックス

電動ブラシの正しい磨き方

出典:pixabay.com

電動歯ブラシを使っていても、歯の間の汚れはフロスや歯間ブラシを使って取り除く必要があります。最近の商品は、歯ブラシを強く当てすぎるとランプで知らせてくれるものや、スマホのアプリと連動して磨き方をガイドしてくれるものもあります。

(1)電動歯ブラシ:1-2歯ずつ歯に軽く当て、磨けたらゆっくりとヘッドを移動させていく。手動歯ブラシのように、縦横に動かす必要はない。

(2)音波歯ブラシ:基本的には電動歯ブラシと同じように1-2歯ずつ歯に軽く当て、磨けたらゆっくりとヘッドを移動させる。ただし商品によってはヘッドを動かす必要があるものもある。

(3)超音波歯ブラシ:超音波歯ブラシは歯垢除去能力が高いですが、超音波だけではブラシの振動をほとんど感じないので、プラークを機械的に除去するためには歯ブラシを手動歯ブラシと同じように動かす必要がある。

電動歯ブラシの当て方

出典:www.photo-ac.com

歯ブラシの当て方のポイントは

1.口の中に入れてスイッチを入れること:歯みがき粉の飛び散りなどを防ぎます。

2.強く押し付けない。歯面に軽く当てること:メーカーによっては圧が強すぎるとランプで知らせてくれるものもあります。

3.超音波ブラシは手動歯ブラシのように毛先を動かす必要がありますが、電動歯ブラシや音波歯ブラシの多くは歯ブラシをゴシゴシ動かす必要はありません。1~2歯ずつ当ててゆっくり動かしていきましょう。

4.歯ブラシを当てる角度
1)かみ合わせの面:90度
2)歯面:45~90度
3)歯と歯茎の境目、歯周ポケットの部分:45度
4)前歯:歯ブラシを縦にして一本ずつ

ブラシの形や大きさがメーカーによって違うので、詳しくは各製品の説明書を参考にしてください。
製品によっては、歯ブラシのヘッドの他に、舌用ブラシ、ステイン除去ブラシ、歯茎マッサージ用ブラシなど、様々なヘッドに取り換え可能なものもあります。
用途に合わせて歯ブラシと組み合わせて使いましょう。

おすすめの電動歯ブラシ用歯磨き粉

出典:www.weltecnet.co.jpウェルテック ConCool ジェルコートF

出典:shop.paxnaturon.com太陽油脂株式会社 パックス ジェルはみがき

出典:www.gcdental.co.jpGC 音波&電動用歯みがきペースト

電動歯ブラシ用の歯磨き粉を選ぶポイントは、研磨剤(炭酸カルシウム、水酸アパタイト、リン酸水素カルシウム、水酸化アルミニウムなど)、発泡剤(ラウロイルサルコシンソーダ、ラウリル酸ナトリウム、ショ糖脂肪酸エステルなど)がなるべく含まれないものを選ぶことです。電動歯ブラシで研磨剤を多く含む歯みがき粉を使うと歯の表面を傷つけてしまう恐れがあり、発泡剤を多く含む歯みがき粉を使うと口の中が泡だらけになってしまうからです。おすすめの電動歯ブラシ用歯みがき粉はこちら。

1)ウェルテック ConCool ジェルコートF:研磨剤、発泡剤無配合のジェルタイプ。フッ素入りで再石灰化を促進し、刺激が少なく磨きやすい。
ジェルコートF

2)太陽油脂株式会社 パックス ジェルはみがき:研磨剤、発泡剤無配合のジェルタイプ。刺激が少なく、防腐剤などの化学物質を使用していないので、ナチュラル志向の人にもおすすめ。
パックス ジェルはみがき

3)GC 音波&電動用歯みがきペースト:低発砲性、低研磨性、低香味の音波&電動歯ブラシ用の歯みがきペースト。再石灰化を促すフッ化ナトリウム、殺菌効果のある塩酸クロルヘキシジン、消炎効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムを含み、口腔内の健康を幅広くサポート。
GC 音波&電動用歯みがきペースト

手動歯ブラシでも電動歯ブラシでもきちんと磨けば汚れは取れます。電動歯ブラシを使えば手動歯ブラシよりきれいに磨けると思っている人がいますが、磨き方のポイントを間違えるとせっかくの効果が半減してしまいます。

各メーカーの説明書をよく読み、電動歯ブラシの利点を十分発揮できるように正しいみがき方を身に着けて、効率よく歯みがきしましょう!

文/澤田史子(歯科医師。ブリティッシュコロンビア大学歯学部勤務後、愛知学院大学 高齢者歯科学 非常勤助教を勤める)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る