冬のお弁当に大活躍のスープジャー。夏はちょっと出番がなくなりますよね。もったいないな~と思い、いろいろネットでスープジャーの活用法を検索していたところ、こちらのサイトででスープジャーを使って温泉たまごを作る方法が紹介されているのを発見しました。これは便利かも…。でも、本当に作れるの!?実際に試してみました!
スープジャーで温泉たまごを作る方法とは?

たまごは冷蔵庫から出して常温に戻しておくそうです。

あとはフタをして15分程待ちます。
たったこれだけでOK★
放置しておけばいいので待っている間に
他の料理の準備だって出来ちゃいます!
トロトロ温泉たまごの完成♡

ほんとにスープジャーでできちゃいました!
待ち時間は目安です。
お持ちのスープジャーの大きさやお好みの温泉たまごのトロトロ具合によって待ち時間を変えてみるのがいいそうですよ。

さまざまな料理に使える温泉たまごが放置するだけでしかもガスも使わずに出来るのはうれしい!
夏場あまり出番のないスープジャーも
これで夏も大活躍しちゃいます♪
これからの季節...冷やし麺にかかせない温泉たまご♡
スープジャーで作るととってもラクですよ。
ぜひ試してみてください!