オキシクリーンで洗濯すると、タオルの黒ずみがすっきり落ちる!「オキシ漬け」を試してみた

ライフスタイル

 オキシクリーンで洗濯すると、タオルの黒ずみがすっきり落ちる!「オキシ漬け」を試してみた

2019.10.24

毎日洗っているにもかかわらず、タオルがいつのまにか黒ずんでいて気になる…。いくら洗濯をくり返しても元の色に戻らなくて困った経験はありませんか? タオルの黒ずみの原因は、洗濯で落としきれていない汚れや黒カビ、色移りなどが考えられます。
そこで、強い味方になってくれるのは「オキシクリーン」です。オキシクリーンは酸素系漂白剤で、汚れのみに効果を発揮して洗浄ができる万能な洗剤と言われており、黒ずんだタオルも元の色に戻す効果があるそう。オキシクリーンを使用し、実際に黒ずみの気になるタオルを2つの方法で洗濯してみました。

広告

黒ずんだタオルをオキシクリーンで洗濯してみた! Before・After

↑Before
毎日のように使用しており、通常の洗濯でも黒ずみが落ちないフェイスタオル等


↑After
「オキシ漬け」でこんなにキレイに!


↑Before
同じく、毎日のように使用しており、黒ずんだタオル


↑After
「オキシクリーン」を洗濯機に投入する方法でもキレイに!

通常どおりに洗濯機で洗濯をする前に、「オキシ漬け」をする方法と「洗濯機へ直接オキシクリーンを投入」する方法の2つで試してみた結果です。よく触れる部分の黒ずみがきれいに落ちました! 汚れが強いものは、「オキシ漬け」のほうが効果が高いと思います。

タオルの黒ずみの原因とは?

タオルが黒ずんでしまう原因は多くありますが、大きくは以下の4つが考えられます。

1.皮脂や手垢などの汚れ、石けんカスの残りが蓄積
タオルのよく使う部分が黒ずむのは、手垢や手についた石けんなどの残りが蓄積されることが原因です。大量の洗濯物と一緒に洗濯機に入れると、汚れが落としきれません。

2.黒カビの付着
部屋干しや生乾きのままで、または濡れたタオルを長時間洗濯機の中に放置しておくことで、黒カビが発生する原因に。加えて、洗濯槽の掃除を怠ることも、タオルに黒カビが付着することにつながります。

3.すすぎ不足
洗剤や柔軟剤が多すぎると、すすぎ洗いで流しきれなかった洗剤がタオルの繊維内に残ってしまい、黒ずみの原因になることもあります。

4.ほかの洗濯物からの色移り
色物と白物を一緒に洗濯すると、色物の塗料が白物へ移り、黒っぽく見えることもあります。

タオルの黒ずみを予防するには、できる限り色物と白物を別で洗濯し、洗剤や柔軟剤は適量で、そして洗濯機に洗濯物を詰め込みすぎないことが大切です。

万能な洗剤「オキシクリーン」とは?

オキシクリーンとは、酸素系漂白剤です。
主成分は、過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(エトキシレート)、炭酸ナトリウム、洗浄補助剤で、柔軟剤が含まれているものもあります。
※アメリカ製の場合です。日本製には界面活性剤は含まれません

オキシクリーンは、酸素の泡の力で汚れを浮き出させて引き離し、洗浄する洗剤です。すべての色素を漂白する塩素系漂白剤とは違い、汚れのみを洗浄するため、色柄物にも使用できる点がポイント。そのため、衣類などの洗濯をはじめ、キッチンやお風呂場、トイレなど家中の掃除にまで多目的に使用できる万能な洗剤なのです。
また、酸素の泡の力で隅々まで洗浄できることから、においの元となる汚れを取り除き、スッキリとしたさわやかな匂いにする消臭効果も発揮します。

◼︎オキシクリーンの基本的な使用方法
1. 40〜60度のお湯にオキシクリーンを投入し、かき混ぜてよく溶かす
2. 20分以上、6時間以内のつけおきをする

◼︎高い効果を得るための注意点
・酸素系漂白剤の効果が発揮できる温度が40〜60度なので、より高い効果を得るために守ってください。洗浄するアイテムにより、高温にしすぎないほうがいい場合もあります
・オキシクリーンはよくかき混ぜて完全に溶かしきってください
・つけおき時間は、アイテムや汚れ具合によって異なりますが、6時間以上経過すると効果を発揮しなくなります。オキシクリーン液のつくりおきは不可です
・素手でオキシクリーン液に触れると手荒れをおこすこともあるため、ゴム手袋などを使用してください

では早速、オキシクリーンの使い方&黒ずんだタオルのオキシ漬けのやり方をご紹介します!

タオルの黒ずみを白く復活させる方法①「オキシ漬け」

40〜50度のお湯4リットルにオキシクリーン30g(付属カップの1のライン)の分量を投入し、よくかき混ぜてオキシクリーン液をつくります。


タオルを入れて1時間ほどオキシ漬けをし、つけ置きが終わったら水またはお湯ですすぎます。


毎日洗っているタオルにもかかわらず、オキシクリーン液の色に濁りが…。


あとは、通常どおりに洗濯機で洗濯して終了です。

時間に余裕のあるときで、黒ずみの強いものはこちらの「オキシ漬け」をする方法がおすすめです。
部屋干し臭や生乾き臭など、気になるにおいも同時にとれるため、一石二鳥ですよ!
オキシクリーンで臭い対策はこちら

タオルの黒ずみを白く復活させる方法②「洗濯機へ直接オキシクリーン投入」

洗濯槽に直接オキシクリーンを投入します。洗濯1回分(水40リットル)に対して、オキシクリーン30g(付属カップの1のライン)が目安です。


タオルを入れ、


洗濯洗剤も一緒に入れて、通常どおりに洗濯します。柔軟剤の併用もOKです。


通常よりも泡立ちがよいです。

オキシクリーンを洗濯機へ直接投入する方法も、じつはオキシクリーンの日本公式サイトで紹介されています。
洗濯洗剤と併用することで洗浄力をアップすることができますよ。40〜60度のお湯で効果を発揮する「オキシ漬け」よりは多少効果が落ちますが、時間がないときや、多少の黒ずみの場合におすすめです。
※水量や洗濯物の量に合わせて、オキシクリーンの量を調整してください

黒ずみの気になる体操着や靴下にも!

タオル以外にも、子どもの体操服や靴下の黒ずみの原因は同じことが言えるため、オキシクリーンで解決できます。同様にオキシ漬けにしてから洗濯しましょう。黄ばみや汗臭さが気になる衣類も色落ちを気にせず漂白・消臭できますよ。

オキシクリーンの購入はこちらから

黒ずんだタオルをオキシ漬けをすると、きれいに生まれ変わる可能性大です。捨ててしまう前にぜひ試してみてくださいね。

文/グンジ カナ

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告