調理器具は炊飯器!
【材料】
米 2合
めんつゆ 80~100ml(ストレート)
砂糖 大さじ1
鶏肉 1枚(約400g)
玉ねぎ 1/2個
溶き卵 2個
今回のレシピでは、徹底的にズボラを極めた手順です。
調理器具にフライパンやお鍋は必要ありません。
火も油も使わないお手軽調理です。
使うのは炊飯器のみ!
ズボラ親子丼を作ってみよう
米を洗い、炊飯用の水は分量通りの水量から大さじ5~6ほど減らし、めんつゆ80~100mlを加えます。
(動画内のテロップには分量通りの水とありますが、炊飯用の水を減らすとちょうどよい硬さのご飯になります)
砂糖大さじ1も加え、
軽く混ぜましょう。
その上に一口サイズに切った鶏肉をまんべんなく並べましょう。
その上に薄切りにした玉ねぎをしきつめて、あとは通常の炊飯モードでスイッチオン。
ご飯が炊きあがったら、素早く溶き卵を回し入れ、すぐにフタを閉めましょう。
約10分蒸らしたら…
ズボラ親子丼の完成!
ごはんと鶏を一緒に炊き込んでいくので、鶏肉の旨みがダイレクトにお米に染みわたった親子丼に仕上がります。
卵の火の通り加減は炊飯器によっても変わります。
約10分を目安にお好みで調節してください。
盛り付け後にお好みで三つ葉や小葱を加えると見栄えもいいですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。