①カラーリングカレンダー
JAN:4969757145791
価格:100円+税
↑こんな風に文字が好きな色で塗れるようになっているんです!
まずはこちら、正方形(約30cm×30cm)の壁掛けタイプの「カラーリングカレンダー」です☆
日曜、祝日はわかりやすく赤文字に色分けされていて、祝日・休日名、六曜も書かれてあるので便利です。私は何も塗ってないままが好みなのでこのまま飾ろうとしていたのですが、カレンダーの近くに色鉛筆を出していたら息子が勝手に塗り始めていました(笑)
子どもと一緒にぬり絵感覚で好きなカラーを使ってオリジナルのカレンダーにするのも楽しそう♡ 行事やお誕生日など特別な日をパッと一目でわかるように色分けするのもいいかもしれませんね^^(息子が塗っているのは何の色分けでもありません (T-T)笑)
②スタンダードカレンダー(万年カレンダー)
価格:100円+税
曜日カードは4枚
10の位は2枚
1の位は5枚
↑置き画のディスプレイなどに使えますよ♪
次にこちら♪ カード差し込み式の万年カレンダーです。
数字カードを差し替えるだけで日・曜日を変更する事ができます。2020年に限らず今すぐ永年使えますね! 数字カードがシンプルでモノトーン調なのでどんなインテリアにもマッチしそうです。お部屋のインテリアとしても使えそうですね!
ウッド調の台はペイントしたり、マスキングテープでお好みのカラーにリメイクするのもいいかも! また数字カードだけ利用することもできます。このアイテムは今回ご紹介した(数字カードが)ホワイト以外にブラックもあります☆
③クリアシートカレンダー
価格:各100円(税抜)
黒文字バージョンと
白文字バージョンがあります
1番オススメなのがこちら透明フィルムのカレンダー「クリアシートカレンダー」です☆
材質はポリプロピレン縦約29.7×横21cmの使いやすいA4サイズです。2020年1月~2020年12月までの6枚入りで、祝祭日は○がしてありわかりやすくなっています。バインダーに挟んだりフレームに入れたり、お気に入りのポスターや雑誌の切り抜きなどを重ねればおしゃれなカレンダーに変身できちゃいます。半分に切って1ヶ月ごとのカレンダーにして使うのもいいですよね。濡れても大丈夫な素材なので水周りでも使えますし、透明感を活かしてアイデア次第で様々なアレンジができそうですよ!
いかがでしたでしょうか? 今回ご紹介した3商品以外にもセリアではたくさん2020年のカレンダーが販売されています。ぜひお気に入りのカレンダーを探してみて下さいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。