カップヌードルでチャーハンが簡単に作れちゃう!
「独学ラーメン店長チャンネルさん」のYouTube動画から人気が出たカップヌードルチャーハン。
カップヌードルってそれだけでもおいしいのに、ついついご飯を入れたりチーズを入れたりしてしまいますよね。カップヌードルで作るチャーハンもカロリー的にはいけないと思いながらも絶対においしそう。これは試さずにはいられません。
カップヌードルの味がそのままチャーハンの味に!
・お好みのカップヌードル 1個
(独学ラーメン店長チャンネルさんは日清の醬油味を使っていました)
・ご飯 (軽く一杯)
・ねぎ お好みで
・卵 一個
ファスナー付きビニール袋にカップヌードルを入れたら砕きます。
砕き終わったら、
カップに戻します。
麺がつかるくらいの水を入れてふやかします。
油を入れたフライパンに溶き卵をいれ、
ご飯を炒めていきます。
そこにふやかしたヌードルをいれ、ねぎもいれます。
あとは水分か飛ばし、しっかりほぐせば完成です。
カップヌードルチャーハンの出来上がり!
しっかりチャーハンです。カップヌードル感はあまり見られません。
カップヌードルで味付けなどもしっかりできていました。
パラパラッとうまく水分も飛び、おいしいチャーハンになりました。麺の感じはほどんどなかったです。
筆者はシーフード味のカップヌードルを選んだので、いつも作るシンプルなチャーハンとは違う具材や味わいが簡単に楽しめました。作り方も簡単なので手軽に挑戦できちゃいます。
人気NO.1は?いろんなカップヌードルで試したくなります!
定番の醬油味。チャーハンにするのに間違いない一品ですよね。
辛いチャーハンもおいしいので、辛いものだけでも色々試したくなりますよね。
スモーキーなチャーハンの味も気になります!
カレー味もおいしそう!チーズものせたい!
塩はカップヌードルチャーハンに一番人気の味とか?
目玉焼きや野菜などプラスすれば栄養面がアップして少しだけ罪悪感が薄まりそう!
カップヌードルにはたくさんの種類があるので、色々試したくなりますよね。
お気に入りの一つが見つかりそうです。
いかがでしたでしょうか。
おいしいけれどカップヌードル丸々一個と茶碗1杯分を使っているので、カロリーは気になるところです。ですがついついお気に入りのカップヌードルで試したくなるまさに「背徳の味」。筆者もお気に入りのトムヤムクンで再挑戦予定です。皆様もぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。