朝「たまご」を冷凍するだけ!とろ〜りとした黄身がたまらない簡単「巾着たまご」レシピ

料理・グルメ

www.pakutaso.com

2021.10.06

半熟のたまごはとろ〜りとした食感がクセになりますね。たまごのとろ〜りとした食感は忙しいときは、作れないと諦めていませんか? 今回は忙しい日の夜ご飯にも簡単に作れる、とろ〜りたまごのおかずをご紹介します。

広告

冷凍たまごで時短!

朝「たまご」を冷凍するだけ!簡単とろ〜りたまごの副菜レシピ出典:www.photo-ac.com

朝、たまごを冷凍するだけで、夕飯には簡単にとろ〜りとした食感のたまごを作ることができます。
〈冷凍たまごの作り方〉
1.殻がついたたまごを、ラップで巻く。
2.1のたまごを食品保存用袋に入れて、冷凍庫においてできあがり。

※たまごにラップを巻くことで、たまごにヒビが入って割れたときにも汚れないようにします。

「冷凍たまごで巾着たまご」の作り方

朝「たまご」を冷凍するだけ!簡単とろ〜りたまごの副菜レシピ

〈材料〉
・冷凍たまご……2個
・油揚げ……1枚
・めんつゆ……大さじ6
・水……250ml

○準備
冷凍たまごの殻をむく。

〈作り方〉

朝「たまご」を冷凍するだけ!簡単とろ〜りたまごの副菜レシピ

  1. 油揚げを半分に切って、袋状に開く。
  2. 油揚げの半分に冷凍たまごを1個入れてつまようじでとめる。もう1つも同様に。
  3. 巾着を鍋に入れて、浸る程度に水を入れる。
  4. めんつゆを加えて、沸騰させる。
  5. 5分程度煮て、火を止める。
  6. ふたをして、3分ほど余熱で火をとおして、できあがり。

朝「たまご」を冷凍するだけ!簡単とろ〜りたまごの副菜レシピ

油揚げにめんつゆが染み込み、たまごのとろ〜りとした食感がとてもおいしいです。
味の濃さは、お好みで調節をしてください。

今回は、冷凍たまごを使った簡単副菜をご紹介しました。
朝にたまごを冷凍するだけで、夕飯にはたまごのとろ〜りとした食感が楽しめる副菜が簡単に作れます。
ぜひ、お試しください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る