水+●●!?何を足せばよいの?
水に+するものは、、洗濯用の柔軟剤、もしくは洗髪用のコンディショナーです。
これらは静電気を防止する、カチオン界面活性剤というものが入っています。
衣料用柔軟剤、除菌剤、トリートメントやコンディショナーに用いられています。
柔軟剤やトリートメントを使用して家具などを拭くと静電気を予防して、家具や電化製品にホコリを寄り付きにくくするので、お掃除のプロが使っている裏ワザです。
やり方は?
出典:ameblo.jp①バケツ等に水をいれ、柔軟仕上げ剤、もしくはコンディショナーを小さじ1杯程度入れます。通常の洗濯に使う量よりごくわずかな量をいれます。
②雑巾を①の中で洗い、堅く絞ります。
出典:ameblo.jp③ホコリのたまりやすい場所のホコリをはたきやモップで取り除きます。
④ホコリが取れたら、②の雑巾で拭きます。
たったそれだけで、劇的にホコリが付きにくくなり、掃除の回数が減ります。
テレビの裏、なかなか掃除しない本棚の上などにも効果があります。
これだけでぐっとお掃除の回数が減るので、是非お試しください♡
しかし、もともと家具を拭くものではないので、自己責任で、お願いします。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。