牛乳なしでもできるカルボナーラレシピの材料は、意外にもシンプル!
牛乳が無くてもできる、濃厚カルボナーラができる材料を紹介します!
<二人分>
スパゲッティの太め 1.8mmが理想 2人分
玉ねぎ 4分の1
卵 3個
ベーコン(本格派はパンツェッタ) 100g程度
パルミジャーノチーズ(本格派はグラナパダーノ、更に本格派はペコリーノ) 80g程度
オリーブオイル 大さじ2
塩 適量
コショウ 適量
カルボナーラの作り方もとってもシンプル!
オリーブオイルを入れたフライパンにみじん切りした玉ねぎを入れ、じっくり炒めます。
しんなりして火が完全に通ったら、ベーコン(パンツェッタ)を入れて炒めます。
スパゲッティを同時進行で茹でておくと効率がいいです。
スパゲッティを茹でるお湯には、塩を多めに入れます。(味見をして、塩味が感じられる程度)
ボールに卵、チーズ、塩、コショウを入れしっかり混ぜます。
スパゲッティの茹で汁を玉ねぎとベーコンの入ったフライパンに大さじ2入れます。
少し固めでスパゲッティをざるにあげ、お湯を切らずにフライパンに入れます。
軽くあえ、ボールの中身もフライパンに入れ、火を切ります。
ひたすらかき混ぜ、完全に混ざったら弱火をつけ、かき混ぜ、少し卵がもったりしてきたら完成です!!
簡単ですし時間もかからずできあがりますよね◎!
いかがでしたでしょうか?
実は私はこのカルボナーラと出会うまで、カルボナーラが苦手でした。
クリーム感がどうもだめだったのですが、本場のカルボナーラを食べてびっくり!濃厚ではあるのですが食べやすく、とにかくおいしかったのでぺろっと食べられました。
ですので、カルボナーラ苦手な方も挑戦してほしいですし、もちろん大好きな方にも新鮮だと思うので作ってほしいレシピです!
本格的な材料を揃えればかなり本場の味に近づきますので併せて作ってみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。