冷蔵の場合は?
どの種類でも、きのこはまずよくかわかして湿気を飛ばすことが大切!
湿気を飛ばしたあとは、ラップに包み冷蔵庫へ。
しいたけは軸を上にすること!意外と知らなかった方も多いのでは?
こうすることで冷蔵で3-4日は保存できるそうです。
ちなみにキノコはどの種類でも水洗いする必要はありません。
表面のゴミや埃を拭き取る程度で大丈夫だそうです。
冷凍の場合は?
石づきを切り落とします。
小房にわけ、袋に入れて冷凍庫へ。
しいたけはこの場合もかさの裏側を上にして並べる。
冷凍保存の場合は期限は約一ヶ月。
冷凍してから加熱すると、細胞膜が壊れ、酵素の働きによってうまみが増すというのは有名な話♪
使うときは自然解凍、または炒め物にはそのまま調理することもできるのですごく便利ですね!
また、天日干しさせたものは常温保存も可能だそうですよ。
いかがでしたか?
これできのこを傷ませちゃう心配はなし!
特別な道具も必要ないので、ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。