話題のツィートを発見!
材料はこちら!
パスタ※ 100g ※ゆで時間5~6分のものがおすすめだそう。
ハーフベーコン 1パック(40g)
生卵 2個
粉チーズ 大さじ2強(20g)※粉チーズはたっぷり20gがおすすめだそう。大さじに盛り盛りにして2杯入れてください。
こしょう お好きな分
◎バター 15g(食卓スプーンにふたすくい)
◎顆粒状コンソメ 小さじ1
◎にんにくチューブ 2センチ(筆者はにんにくをすりおろしたものを使用しました)
◎塩 ひとつまみ
◎水 230ml
作り方はこちら!
1 深さのある耐熱容器に◎と半分に折った麺、1センチ幅に切ったベーコンを投入。ラップにかけず600wの電子レンジで、パスタの袋に明記してあるゆで時間+3分加熱する。(例:5分ゆでのパスタ=8分、6分ゆでパスタ=9分のように計算。)
2 ボウルに生卵を割り入れ、粉チーズを入れかきまぜる。
3 1を加熱後、パスタが熱いうちに2の卵とチーズを入れかきまぜる。(水分が残る量はレンジの機種によって差が出るそうです!加熱後に水分が多く残っている場合は箸でかき混ぜてから水分を捨ててから、卵とチーズを入れてください!)最後に好みの量のコショウをかけてできあがりっ!
材料だけ準備したら、あっと言う間に完成!!
ズボラな主婦のお一人様ランチに最適です!
パスタも度良い硬さ加減。
ソースもトロ~っとしており、絶妙な分量加減に脱帽です!
いかがでしたか?!
気になったママさん、是非参考にしてみてくださいね!!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。