セブンイレブンのマルチコピー機でゲットできるらしい!
出典:www.sej.co.jpこんなかわいいひまなつりパーティーグッツが用意されていました。
出典:www.sej.co.jp入手方法は、セブンイレブンのプリンターで印刷するようです。
ひなまつりパーティーグッツの詳細は、こちら。
実際にプリントしてみた♡
まずはセブンイレブンのプリンターへ行ってみました。プリンターには、このような画面が用意されているので、こちらを使って操作していきます。
出典:www.printing.ne.jp【手順1】セブン‐イレブンのマルチコピー機のメニュー画面上で「プリント」を押します。
出典:www.printing.ne.jp【手順2】「ネットプリント」を押します。
出典:www.printing.ne.jp【手順3】画面上の案内に従って、8桁のプリント予約番号をタッチパネルで入力します。その時に入力するのは、下記のプリント予約番号です。
例えばお雛様のお面は「711HM111」と入力します。入力が終わったら、右下の「確認」を押すとファイルのダウンロードが始まります。
出典:www.printing.ne.jp【手順4】選んだ画像のダウンロードが終了するとファイル内容のプレビューが表示されますので、画像の内容とプリント料金をご確認後、「これで決定」を押してます。
出典:www.sej.co.jp【手順5】「コインでお支払い」か「nanacoでお支払い」を選んで入金し、「プリントスタート」を押すとプリントが始まります。「コインでお支払い」は、マルチコピー機付属のコインキットに現金(硬貨)を投入、「nanacoでお支払い」は、電子マネー(nanaco)による支払いになります。
出典:www.sej.co.jp【手順6】印刷が終了したら出来上がり!
今回の印刷は1枚あたり60円(税込み)でした。
出来上がった「ひなまつりパーティーグッツ」はこちら!
今回、筆者が印刷してみたのはこちら!お面と飾りとランチョンマットを印刷してみました!
ランチョンマットの柄は本当にかわいい♡
白いお皿が映えます。普段ランチョンマットを使わないので、こんなかわいいランチョンマットを使ってパーティーしたら気分UPですね!
出来ました!お面も切ってセロテープとのりで貼り付けるだけなので簡単!
飾りはアレンジして2つの飾りをマージしてみました!
かなり可愛い!!これは子供達に喜んでもらえそうです!
娘二人は、お雛様の面をつけて台の上に正座。
どうやらお雛様になりきっているようでした。
筆者も女の子なので、娘にお雛様を借りてかぶってみました。娘と一緒に記念写真も撮っちゃいました。
お祭りは何歳になっても盛り上がりますね。
子供達に見せたところ、大喜びでひな祭り前なのに、大興奮で楽しんでいました。
いかがでしたか?
筆者は不器用なので、可愛い飾りつけなどが苦手です。でも、このサービスを使えば、娘達に可愛いひなまつりパーティーグッズを作ってあげられます。
是非、ひなまつりのパーティーを企画している方はこのサービスを使ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。