「マックでおもちゃリサイクル」開催中
マクドナルドでは、現在「マックでおもちゃリサイクル」のプロジェクトを実施中。2019年3月15日(金)から5月9日(木)の期間中に、遊ばなくなったハッピーセットのおもちゃをマクドナルドに持っていくと、みどりのトレイに生まれ変わるといった、リサイクル活動です。じつは、2018年の春にも「ハッピーりぼーん」という同様の活動を実施して好評だったため、今回は第2弾となるプロジェクトになります。
春の期間以外にも、今年は夏と冬の子どもの長期休みのタイミングで実施されるそうです。
わが家の子どもたちと一緒に「マックでおもちゃリサイクル」を体験
昨年も「ハッピーりぼーん」でリサイクルに参加したわが家ですが、そのときにリサイクルしきれなかったおもちゃや、その後に溜まってきたおもちゃたちが収納箱の中にわんさか。今回のプロジェクトにも参加することにしました。
早速マクドナルドに行ってみると、入口付近に“おもちゃ回収BOX”が! 昨年と違うところは、おもちゃが生まれ変わるみどりのトレイがBOXについていること。以前よりも、子どもたちがイメージしやすくなったと思います。
自分でバイバイするおもちゃを決めた子どもたち。少し名残惜しそうでしたが、「バイバイ! ありがとう」と言いながら、BOXに入れていました。こういう気持ちを持ってもらうことは大切ですよね。
昨年と違う点がもう1点。おもちゃリサイクルをすると、もらえるグッズが、今年はぬりえになりました。
子どもたちに、使わなくなったおもちゃはもう要らないから、新しいおもちゃを…と思ってもらっては困るので、不要になったものをリサイクルし、みんなが使えるものに形を変えるという、リサイクルの仕組みを伝える、考えてもらうきっかけになると思います。
SNSでも、お子さんと一緒に「マックでおもちゃリサイクル」に参加するママが多く、話題になっています。
ハッピーセットのおもちゃの断捨離から、リサイクルについて親子で一緒に考えるきっかけになりますように。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。