ポイフルで作るタピオカがSNSで話題!
ポイフルを使ったタピオカの作り方♡
今回使ったのはこちら!子ども達に人気の「ポイフル」です。
【手順1】ポイフルをカップにいれます。
【手順2】ポイフルにかぶるくらい水をいれます。軽く混ぜた後、お湯を加えます。
最初にお湯を入れないのは、すべて溶けてしまうことを防ぐためだそうです。
【手順3】しばらく混ぜていくと、濁ってきます。濁ってきたら水を棄てて、また水→お湯の順で入れてかき混ぜます。これを2~3回繰り返します。
【手順4】最後の水を捨てたらできあがり!キラキラと綺麗なタピオカ風に♡
作り方はいたって簡単!筆者は、子ども達と楽しみながら作ってみました。
作る前に子ども達は「ポイフル大好きだから早く食べたい、お水いれないで普通に食べたい~」と言っていたのですが、作り始めたら楽しかったようで、「グルグル楽しいね」と楽しんでいました。
そしてできあがった「ポイフルタピオカ」をみて「すごくキラキラしていて綺麗」と感動していました。
では早速試してみます。
「ポイフルのタピオカ」の実食レポ♡
グラスに「ポイフルのタピオカ」を入れます。
ドリンクは好きなドリンクをいれてOKのようですが、筆者は三ツ矢サイダーを入れていきます。
できました!シュワシュワそしてキラキラのタピオカ入りドリンクの出来上がりです。
実際に試してみました。
まず「ポイフルのタピオカ」は、味はゼリーなのですが、プニプニで食感はもはやタピオカ~♡
筆者の子ども達も楽しみながら美味しい美味しいと食べていました。
食べながら「これは自分達で作ったタピオカだからさらに美味しいね」と言っていました。
「ポイフルのタピオカ」は、家族みんなで手軽に楽しみながら食べられて美味しいです。これはいいですね。
いかがでしたか?
子ども達と一緒にタピオカが作れちゃう! 筆者の子ども達は実験をしているようで楽しんでいました。
是非、試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。