使うのはタオルだけ!
筆者が使うのは、このタオル1枚だけ! これを使うだけで、子ども達が快適に寝られるようになるんです。
タオルをどう使うかというと…
このタオルを上のように半分におります。小さい子どもだと、このようにタオルを半分に折って、上に少し折り曲げた状態だと、ちょうどいい大きさになります。もしタオルが大きすぎる場合は、上の折り曲げる部分を増やしてください。タオルが小さすぎる場合は、タオルの重なる部分を少しすくなくして長さを保ちます。
子どもの背中にタオルが密着するように下から入れていきます。
タオルの上部はこのように折り曲げます。
ポイントは、必ず上部を折り曲げること。これは子ども達は寝ているときにとても激しく動き回るので、その動きでもタオルが外れないようにするためです。この折り目を作るだけで取れづらくなりますよ。
子ども達が寝やすくなるために、筆者は枕などにタオルをひいたり冷たいシーツなどを敷いたりいろいろ試してみました。もちろんこれらも役には立つのですが、どう動いても外れないように、背中にタオルを入れるこの方法が一番子ども達は快適なようです。タオルなので、汗をかく度にしっかり吸い取ってくれます。朝になるとタオルは汗でびっしょりですが、子ども達は快適に寝れるようになりました。そして汗をしっかりタオルが吸収してくれたので、あせもはほとんど出なくなりました。
タオルは毎日新しいものに取り換えてあげれるので、寝る度に綺麗なタオルで寝れます。その為、子ども達もとても気持ち良さそうです。
いかがでしたか? たった1本のタオルを毎日使うだけで、子どものあせもを飛躍的に少なくすることができました。是非、これからの時期に試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。