用意するもの
◯材料
マヨネーズ…大さじ3
昆布茶…小さじ2
溶かしたバター…10g
豆板醤…大さじ1
パスタ…100g
きざみ海苔…適量
以上です。
パスタはあらかじめ表示の通りに茹でておきます。
作り方1:ソースを作る
まずはじめに、マヨネーズと昆布茶を混ぜ合わせます。
次に溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。
【ポイント】
バターは入れなくてもOKですが、入れることで風味がぐっと良くなります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2019.09.11
中華料理に欠かせない調味料といえば「豆板醤」。
辛味とコクのある風味がクセになりますよね。
でも、数回使ったきり、冷蔵庫で眠っていませんか?
そんな豆板醤を消費できるレシピをTV番組「家事ヤロウ」でやっていたので
実際、試してみました!
作るのは、パスタ!
豆板醤がまたよく合うんです。
早速作り方を見ていきましょう。
◯材料
マヨネーズ…大さじ3
昆布茶…小さじ2
溶かしたバター…10g
豆板醤…大さじ1
パスタ…100g
きざみ海苔…適量
以上です。
パスタはあらかじめ表示の通りに茹でておきます。
まずはじめに、マヨネーズと昆布茶を混ぜ合わせます。
次に溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。
【ポイント】
バターは入れなくてもOKですが、入れることで風味がぐっと良くなります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
常温NG!実は「冷蔵保存」すべき“3つのもの”→「キッチンに置きっぱは注意」「雑菌が繁殖する」
料理・グルメ
2025.05.06
「海苔の空き容器」の今すぐマネしたくなる“3つの活用術”→「中身が見えて便利!」「もう捨てられない」
家のこと
2025.05.06
「どこで買ったの?」と言われる。友人宅にお呼ばれしたときの手土産に!もらって嬉しい絶品スイーツ3選
料理・グルメ
2025.05.06
キャリーケースのキャスターの“賢い汚れ対策”とは「拭く必要がなくなる?」「旅行前に知りたい」
家のこと
2025.05.04
new 「どこで買ったの?」と言われる。手土産でもらって嬉しい1500円前後で買える【絶品手土産お菓子3選】
料理・グルメ
2025.05.06
もうゴシゴシしない!いつも「五徳がキレイな人」の掃除習慣「頑固な汚れと無縁!」「簡単」
「プチおにぎり」を“一気にたくさん作る”目からウロコの裏技→「1個ずつ作らない」「簡単!」
余った「結束バンド」の“意外な使い道”「組み合わせるの?」「便利!」
【iPhone】着信を「常に全画面で表示」するスマホ設定→「通知が小さいを解消!」「もう見逃さない」
「乾電池の残量」がすぐわかる“意外な方法”→「すごい!」「いちいち電池ボックスに入れなくていい」