用意するもの
◯材料
マヨネーズ…大さじ3
昆布茶…小さじ2
溶かしたバター…10g
豆板醤…大さじ1
パスタ…100g
きざみ海苔…適量
以上です。
パスタはあらかじめ表示の通りに茹でておきます。
作り方1:ソースを作る
まずはじめに、マヨネーズと昆布茶を混ぜ合わせます。
次に溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。
【ポイント】
バターは入れなくてもOKですが、入れることで風味がぐっと良くなります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2019.09.11
中華料理に欠かせない調味料といえば「豆板醤」。
辛味とコクのある風味がクセになりますよね。
でも、数回使ったきり、冷蔵庫で眠っていませんか?
そんな豆板醤を消費できるレシピをTV番組「家事ヤロウ」でやっていたので
実際、試してみました!
作るのは、パスタ!
豆板醤がまたよく合うんです。
早速作り方を見ていきましょう。
◯材料
マヨネーズ…大さじ3
昆布茶…小さじ2
溶かしたバター…10g
豆板醤…大さじ1
パスタ…100g
きざみ海苔…適量
以上です。
パスタはあらかじめ表示の通りに茹でておきます。
まずはじめに、マヨネーズと昆布茶を混ぜ合わせます。
次に溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。
【ポイント】
バターは入れなくてもOKですが、入れることで風味がぐっと良くなります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
雑菌を塗り広げてた…。「ステンレス水筒」の夏に気をつけたい“3つのNGな洗い方”
家のこと
2025.07.03
「洗濯用洗剤」の“詰め替えストレス”を解消する意外な方法「思いつかなかった!」「注ぎやすくなる」
家のこと
2025.07.01
一緒にいて「疲れる人」と「居心地がいい」と思われる人の違い<4コマまんが>
カルチャー
2025.07.02
「アイスコーヒーの空き容器」の繰り返し使える意外な使い道「考えた人すごい!」「家でも車内でも使える」
家のこと
2025.06.29
new 一度開けた「豆腐パック」のフィルムをまた閉じる“目からウロコのワザ”「豆腐が余っても移し替え不要」
家のこと
2025.07.04
「お金が貯まらない人」のボーナスの使い方→「買おうと思ってた」「反省…」【まんが】
new “気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法
【iPhone】全部オンになってない?バッテリーのムダな消費を止める“2つの設定”
折るだけで…?普通の茶封筒が“おしゃれ過ぎる封筒”に変身「作ってみたい」「すごい!」
【LINE】え?できるの?既読をつけずに“全文スクロール”で読む裏ワザ「知らなかった…」「すごい!」