イヤイヤが過激化しない親の共通点。
自我の芽生えはきちんとあるけれどイヤイヤ期がない、もしくはいやいや期を重症化させずにさらっと過ぎた子どもの親には共通点があります。
それは
【三大欲求】(①考える、②達成する、③褒められる)を満たしている事。
特に②達成する③褒めるをたっぷりしているのだそうです。
《そもそも、イヤイヤ期とは》
やりたいことを妨げられたり、自分では上手くできない事が積み重なり、「達成したい欲」でホースがパンパンになって溢れ出ているような状態をいいます。私たちママも今、少なからずそうではないでしょうか?
・ゆっくりリラックスしてお風呂に入りたい。
・何か一人で集中する自分の時間が欲しい。
・のびのび買い物に行きたい。
何にも妨げられずに《自分のペースで》やりたい事が沢山ありますよね。
でも子育てでなかなかできない…という状態が続き、その気持ちを汲み取ってくれる理解者がいないとイライラしませんか?ましてや、やっと自分のやりたいことをやり始めた~♡その瞬間!!子供が起きてきた…やれ出来立てのごはんがひっくり返った等、妨げられた時の感情はどうでしょうか?それが何度も何度も連続したら???
【この爆発】が「手におえないイヤイヤ期の正体」です。
子供もママも同じ♡主張を聞いて貰えないと(上手く伝えることができなかったり、共感や代弁してもらうことが少ないと)感情が一気に溢れ出て行きますよね。
でもそれはとっても疲れる事。「手におえないイヤイヤ」を減らす為に♪今から役立つ《魔法の合言葉》をご紹介します♪
【「ま」「ほ」「う」の合言葉①】「ま」
【ま】つ:急かさない
合言葉その1は「待つ」。その目的は、三大欲求の1つである子供の達成感を奪わないためにです。
普段から子供のやることを待たずに急かしてしまったり、ママが先にやってしまって「自分のやりたいのに!」という達成欲をないがしろにしていると…?
ママの言うどんな約束も“胡散臭く感じて”どんな説明にも納得してくれなくなってしまいます。
そしてどんどんママの話が聞けない(信用できない)、やりたいことを我慢できない「手におえないイヤイヤ期」になってしまう!
そうならない為には
・普段からママが思う存分やらせてあげる
・子供が満足するまで待つ
という姿勢を心がけましょう♪
信頼関係が築けていれば「本当に急がなくてはいけない時」にママの話をきちんと聞いて「我慢する」といったことも覚られる手助けになってゆきます♪
♪ママはちょこっとお手伝い…仕上げは~子供さん~♪スタイルで“達成感は奪わず”、最後のオイシイところ取りを存分にさせてあげましょう♡
地蔵のように…待つのも愛情♡この待ちが…必ず素敵な花を咲かす肥やしになるはず…♡
【「ま」「ほ」「う」の合言葉②】「ほ」
【ほ】める:ダメ出ししない。
合言葉その2は「褒める」。
年齢が幼い子どもにとって世界の中心…
もしかすると…中心どころかこころを占めている全てはママですよね。自分でできた事を「ママが喜んでくれるかな?」「ママが自分を見ていてくれたかな?」。その為に生きているといっても過言では無い程!
・ママの意識を自分に傾けさせることができているか
・ ママに自分という存在をちゃんと見てもらえているか
は幼い子供にとってはとても大切な事です。
なので「見つめていること&認めていること」を褒めることで沢山たくさんお子様に伝えましょう♡
大好きなママが喜んでくれている、褒めてくれている、が積み重なって…認められている自分を好きになる自己肯定力が育ちます。
逆に…
ママから思うような反応が得られなかったりママの意識を自分に向けることが出来ていないと感じた時「わざとママが怒る事をする」ことでどうにかしてママの意識を自分に傾けさせることができているか、ママに自分という存在をちゃんと見てもらえているかを果たそうとします。
怒られると分かっていても、困らせると分かっていても…ママがこんなことをしても喜んでくれないと分かっていても…です。「ママの存在」がそれだけ大きいと分かりますよね。
いっぱいいっぱい、褒めて抱っこして、「ちゃんとみているよ♡大丈夫よ!」と沢山褒める事で伝えましょう♡わが子には色々な事に自ら挑戦していって欲しい!
そのベースはママの褒めっぷりが築いているようです♪
【「ま」「ほ」「う」の合言葉③】「う」
【う】まく気持ちを切り替えさせる
合言葉その3「気持ちを切り替えさせる」です。ギャーギャーイヤイヤMax状態が続くと、ママのイライラもMaxに…。でも!子どものイライラに真正面から立ち向かわないように気を付けましょう!
機嫌を損ねた子ども相手に真っ正面から正論掲げて挑めば挑むほど、子どももムキになり、頑なになってわけ分からない状態になりやすいですよね。真っ正面から暴走列車を止めようとしてお互い激突、からのお互い大爆発の大破!とならない様に…怒りに怒りで対抗するのは避けましょう♡
手っ取り早いのは“気をそらす”こと。「あ!UFO!」作戦ですね。気をそらしてイヤイヤの加速を少しでも遅らせ、正面からではなく右から左に受け流す~♪で、ひらりとかわしましょう♪
もう一つは“新しい提案をする”」です。イヤイヤMax!ギャーギャー泣いてちょっとやそっとじゃダメな時…。。
仕方なく無理に事を進める
ちょっとその前に!「そっちの話に乗った方が楽しそうかも♪」というような新しい提案をしてみてください。
気持ちを切り替えさせる事で、子ども自身になるべく“納得”してもらってから次に進めるようにする工夫を持つと考えるのでママの感情コントロールにも繋がります。
又、早く事態を収拾したいがために取ったママの行動が実はその場しのぎの解決策でしかなく、後々親子関係を知らず知らずのうちに苦しくしてしまう…なんて事を防ぐ習慣でもあります。
よくありがちな
「ママ、もう知らないからね!」
「もう勝手にしなさい!」
などの突き放したり見放す意味の言葉は「ママに嫌われないように泣き止む」という本来の泣き止ませたい目的がズレる場合があるので注意したいですね♡
次女誕生と共に、長女のイヤイヤと感情の爆発!
藁をもすがる思いで実践した、有名ブロガーLICOさんの魔法の育児法。たくさん抱っこして抱っこして実践したら1年悩んだことが1か月で治まりました!今でも怒りんぼ母さんになり日々反省な毎日ですが、ママの行動が必ず身となり花となって現れますので大切に乗り越えたい育児期間です♡
是非「まほう」の合言葉を胸にお子様と向き合ってみて下さいね♡
書籍の購入はこちらから
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。