できあがりは!?
皮がパンパンでふっくらしています!
中もふっくら、底もベチャッとしていません。
(左)一般的な方法で温めた中華まん(右)裏ワザを使った中華まん
左もおいしそうですが、シワがあってベチャッとしています。比べるとその違いは歴然です!
できあがった中華まんは、皮がパンパンで生地がふっくらしています。触ると皮がツルツル、サラサラしています。こんなにきれいにできるなんて驚きですよね!
一方、今まで通り中華まんを水にくぐらせてラップでくるんでチンしたものは、皮がシワシワで触った感じも少しベチャッとしています。蒸気がラップ内にこもってしまった結果だと思います。
食べてみてもやっぱり裏ワザの方が生地がかなりふっくらしておいしい!
この方法を知ってしまうと、もう以前のやり方には戻れません!
手間も時間もかからないのに、ちょっとした温め方の違いでこんなに中華まんがおいしくできるなんて驚きですよね!
ぜひ試してみてくださいね!
文/河合 美奈子
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。