ダブルクリップとは
事務用品の定番ダブルクリップ。つまみ部分が2つあり、厚みのある書類を留めたり、整理をしたりするのに用いられます。そのサイズもさまざまで、コピー用紙を20枚挟める小さな幅10mmのものから、コピー用紙を120枚ほど挟める大きい幅32㎜のものまであります。
便利な裏ワザ①ケーブル管理
【1】イヤホン
身近なケーブルをまとめるのにとても便利なダブルクリップ。コードが絡まりがちなイヤホンをまとめるのにも便利です!
<まとめ方>
1.耳に入れるイヤホン部分の真下をクリップに引っかけます。
2.クリップのつまみ部分にコードを巻きつけます。イヤホンコードの端子部分をクリップのつまみ部分に通したら完成!コードが絡まらず、便利に保管・持ち運びできます!
【2】使ってないコード類
家電に必ずと言っていいほど付属しているコード類。長い上に種類も多いので、そのままにしておくと、すぐコード同士が絡まってしまいます。でも、クリップを使えばキレイにまとめることができるんです!
<まとめ方>
1.それぞれをまとめて大き目のクリップで留めます。これでもう絡まることがありません!
2.同じ機器に付属しているコードは、さらに一つにまとめます。
もう1つクリップを使い、つまみをひとまとめにするとバラバラにならず便利ですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。