面倒な掛け布団カバーを簡単につける方法とは?
【手順1】掛け布団カバーを裏返します。
この掛け布団に掛けカバーを取り付けていきたいと思います。
【手順2】ファスナー側を手前にして掛けカバーを布団の上に乗せます。
【手順3】カバーの紐を全て結んでいきます。
【手順4】布団の真ん中に合わせて両側を折ります。(写真でいうと上下を真ん中に折ります)
【手順5】ファスナーの間から奥まで手を入れてます。この時、もう片方の手で折り目を押さえるとやりやすくなります。
奥まで手を入れたら、カバーと布団を一緒にもって一気にひっくり返します。
裏返したところ
【手順6】ひっくり返した掛けカバーの角をきれいに整えます。そして全体を綺麗に整えていきます。最後にチャックを締めれば、できあがりです。
驚くほど、綺麗に簡単にカバーをつけることができます。
面倒でおっくうになりがちな布団のカバー掛けも、ちょっとしたコツで簡単にできるんです。
この方法であれば、簡単にできるうえ、角がきちんとでるので、寝ているうちにカバーの中で布団がかたよるということもありませんね。
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
文/柿島 悠美
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。