使うのはダイソー「アクセサリートレイ」100円+税と「3段引き出しケース」200円+税
こちらがダイソーの「アクセサリートレイ(マス)」です。
100円+税
サイズは約11.5×15.4×2.4cm
ダイソーの「3段引き出しケース(書斎、クリア)」
200円+税
サイズは約13×17×9.7cm
今回購入したのはクリアタイプですが、スモーキーなタイプもありましたよ♪
SNS上でダイソーの「アクセサリートレイ」と「3段引き出しケース」を組み合わせておしゃれなアクセサリー収納を作っているのを見てこれはぜひ試してみたいと思い、商品を購入してみました! では、実際に2つを組わせてみたいと思います!!
ダイソーのアイテムを組み合わせて「アクセサリー収納」を実際に作ってみました!
100円+税とは思えない高級感のある「アクセサリートレイ」。
人気なのが分かります。
ピアスを収納したら…
「3段引き出しケース」の中へ!
見た目が美しいだけでなく、スッと引き出せて取り出しやすいです♪
「3段引き出しケース」にベロア生地風の「アクセサリートレイ」が見事にシンデレラフィット!! 3段全てにトレイを入れても500円+税でアクセサリー収納が出来ちゃうんです♪
「アクセサリートレイ」には他にも種類がある!
無印良品のものは仕切りが外れないんですね。仕切りが外せるとお手入れもしやすく嬉しいですよね。
ネックレスや時計などを入れられる長細い仕切りタイプもあるそうです! 他にもリング収納タイプがあり、マス、ネックレス用、リング収納と3種類があるようです。筆者の住んでいる地域にはまだ細長いタイプはきてないようなので、こちらもぜひとも購入したいですね!
人気すぎて本当に入手困難なようなので、筆者のように近くの店舗に在庫があればラッキー! 見つけ次第ゲットしておきましょう♪ 筆者はピアスなどのアクセサリーコーナーで見つけましたよ。とっても可愛いアクセサリー収納が作れるので、ぜひ参考にしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。