実際にホッカイロを使ってパックご飯を温めてみます!
今回用意したのはこちら。
・パックご飯
・ホッカイロ
・包むタオル
【手順1】ホッカイロをパックご飯の上に置く。この際に、ホッカイロはフリフリして温めておくと良いです。
【手順2】ホッカイロを置いたパックご飯をタオルでしっかりと巻いていきます。
【手順3】しっかり巻いたらこのまま15分~20分このまま待ちます。
実際に20分ほど放置した状態ではほんのり温まっているくらいでした。
その為さらに15分放置。結果、合計35分ほど温めてみました。
ホッカイロの個数や種類などによって、温まり方が違うので、調整しながら温めましょう。
実際に温めたパックご飯を試してみます
温めたパックご飯。手で触ってみるとほんのり温かくなっているのがわかります。
では実際に試してみたいと思います。
蓋をとります。触った感じでは温かいのですが、湯気がでるほどではありません。
スプーンですくってみました。
実際に食べてみると、熱々まではいきませんが、ほんのりと温かいご飯でした。温めないと固くておいしくないパックご飯も、ホッカイロを使えば、電子レンジなど温める機材がなくても温かく食べることができました。
これは便利な方法ですね。
ホッカイロを使うという方法は、確かに想像つきませんでした。
実際に試してみると、熱々まではいきませんがパックご飯をホカホカにすることができました。
災害時などに役に立つワザですので、ぜひ覚えておいてください。
文/柿島悠美
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。