巨大アートがたくさん!「#ジハングン」って?
2018年7月に駐車場を利用した新スポットとして登場した「#ジハングン」。敷地内には、可愛くもクールなインスタ映えするオブジェが点在。オブジェ目当てに、多くの方が訪れるいま最も注目のスポットです。そんな「#ジハングン」には自動販売機やブランコなど5つの巨大オブジェが設置されています。なぜか美術館に迷い込んだような雰囲気が漂っているんです。日中はもちろんいいのですが、夕刻に訪れるのもおすすめ。茜色に染まる海や空を背に映し出されるオブジェのシルエットが幻想的な写真を撮影できます。ここでたくさん写真をとって、「#ジハングン」で“いいね!”をたくさんゲットしてみましょう!では早速、巨大オブジェを紹介していきます。
#ジハングン 福岡県福岡市西区西浦644-1
宇宙船型の久保田クリニック 福岡県 福岡市西区大字小田字中間51-1
絶景!「#ジハングン」でアート&クールを楽しもう
巨大な板に女性の顔がくりぬかれたオブジェ。くりぬかれた部分の奥から、顔を出すなど、思い思いのポーズを楽しんで。夕暮れ時は空が鮮やかになる半面、レンズを向けると逆光に。人物は暗くなるのでシルエットのような情景の写真が撮れます。
6台ある自動販売機風のオブジェ。本物の自動販売機は何台あるでしょう?奥に見える2台だけなんです。手前の3台は内部が空洞になったオブジェ。そこに腰掛けたり、顔だけだしたりと楽しげな写真を撮ってみて。黄色が可愛い雰囲気です!夕暮れ時は、このオブジェに座って夕日を鑑賞するのもおすすめ。
「#ジハングン」の中でも人気の撮影ポイント。ブランコは2台設置しています。背景は変わらないのでどちらか人が少ない方に並んで。海風に吹かれながらブランコに座るだけでも、ちょっとしたリゾート気分が味わえますよ。
ハートの形をしたフレーム。ハートの中に入って思い思いのポーズをするのが定番。カップルや女子ウケがよさそう。
巨大な流木アーチ。手前のコンクリートの椅子に腰掛けたり、アーチの真ん中にたってみたり…
「#ジパングン」は5つの巨大オブジェが立ち並ぶスポット。オブジェの前で思い思いのポーズをしてお気に入りの1枚を撮ってみましょう。
70年代からタイムトリップしてきたUFO型オブジェ
のどかな漁村が広がる海沿いを走っていると突如現れた宇宙船(?)みたいなオブジェ。70年代のSFマンガから出てきたような感じの、かなり斬新なデザインの建物です。空から降り立った宇宙船のような造形美はインパクト抜群!とっても魅力的なこのオブジェ、昭和54年に建築家の葉祥栄さんが設計し、建築されたもの。ここは、な・なんと病院なんです。中では看護婦さんがバタバタとお仕事をされていましたよ。宇宙船を前に、どんな格好で撮影しますか?
①出発の朝は西鉄グランドホテルで朝食を!
②南国ムード満載のフォトスポットはココ!
④‟PALM BEACH THE GARDENS”へ
⑤二見ケ浦の絶景スポットへ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。