実際にやってみた。
中央が、【キャンドゥ】の「ダイヤモンドパフ」、左上はレモンを挟んだ【ダイソー】の「レモンスプレー」、右上がトイレットペーパーです。
【ダイソー】の「レモンスプレー」はスプレー部分を、先端をカットしたレモンにねじ込んで使います。果汁がでなくなっても手でレモンを揉みこむとまた果汁が出てきます。
1.お風呂場の鏡にトイレットペーパーをはりつけ、トイレットペーパーにまんべんなくレモンスプレーを吹きかけます。
2.10分ほど放置します。
3.ティッシュを取り、ダイヤモンドパフで縦横方向にこすり、水垢を削り落とします。
(掃除グッズ)
・【キャンドゥ】「ダイヤモンドパフ」
・【ダイソー】「レモンスプレー」
・レモン…1つ
・トイレットペーパー…適量
100均グッズ以外にレモンとトイレットペーパーを準備するだけです。
なぜレモン汁で汚れが落ちるのかというと、水垢はアルカリ性の汚れなんだそう。酸性のレモン汁が汚れをやわらかくしてくれ、その後擦ることで綺麗になるそうです! レモンで汚れが落ちるなんて安心安全で嬉しいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。