年間700万人が訪れる王道のパワースポット「熱田神宮」
熱田神宮は、三種の神器のひとつである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀られていることで有名です。年間約700万もの人が訪れますが、初詣には毎年約200万人以上の人が訪れ、東海地方でナンバーワン! そして全国でもトップ5に入るなど、崇敬と信仰を集める格式の高い神宮のひとつです。
東京ドーム約4個分の広さを誇る熱田神宮には、その中にパワースポットが多数存在します。境内にある『別宮八剣宮』(べつぐうはっけんぐう)は愛知が誇る三英傑である織田信長・豊臣秀吉・徳川家康など日本トップクラスの武将が崇拝した神社で、熱田神宮の中でも随一のパワースポット。
美肌や願い事が叶うという楊貴妃に縁があるとされる湧き水や墓石、空海が手植えしたといわれる開運のご利益のある楠なども人気のパワースポットです。
熱田神宮 ■所在地 〒456-8585 名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
女性に人気の「恋の三社めぐり」で恋愛運アップ!
出典:www.pref.aichi.jp写真左から
集印スタンプ台紙、高牟神社(たかむじんじゃ)の「恋の水」、城山八幡宮の 「連理木(れんりぼく)」、山田天満宮の「よりそい石」
名古屋には恋にゆかりのある神社が多く、縁結びのご利益があるとされているパワースポットが多く存在します。中でも、3つの神社をめぐると恋愛が成就するといわれている「恋の三社めぐり」が女性の間で話題になっています。
「恋の三社めぐり」とは、名古屋市にある高牟神社、城山八幡宮、山田天満宮の三社に置かれているスタンプを集め、添付されている「願い文」を記入して三社のうちのいずれかにもって行き、記念品を授かり、恋愛運上昇印を押印してもらうこと。この3つの神社はそれぞれ恋愛にまつわる神様が祀られているので、ありがたい良縁のご利益を授かることができそうですね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。