4つの作業を一本で!手ごねに近く仕上げることもできる「万能調理スプーン」
4つの役割を担ってくれる「万能調理スプーン」
スプーン前面の部分で①おろす、
②つぶす、
③まぜる、
④炒める、と1本で4つの仕事を担ってくれます。
実際に使ってみるとカーブがしっかりしていて集めやすい!
ささっとお肉をフライパンへ!
持ち手もしっかりしていて炒めるのも楽々です。
面が大きいから簡単につぶすこともできます。力を入れやすいから子どもが喜んで手伝ってくれました。
筆者は万能調理スプーンを使ってかぼちゃコロッケを作りました。普段子どもが手伝ってくれると嬉しい反面、洗い物も増えて大変……。
でも万能調理スプーンを使えば一本で炒める、潰す、混ぜるだけでなく、具をかき集めたり、丸める際に量を調整するにも使いやすく、便利でした。洗い物も少なくてすみます。
ダイソーの「万能調理スプーン」はおろす、つぶす、混ぜる、炒めるの4つの作業を一本で叶えてくれる便利アイテムです。洗い物も減らせて助かりますよね。
特にお肉を混ぜると脂で手がベトベトになり、他の作業をする際に手を洗わなくてはならず効率が悪いですが、こちらの万能調理スプーンを使えば作業工程を楽になります。スプーン裏が平らになっていることで手ごねに近く仕上げることができるそう。便利なだけでなく工夫されたうれしいアイテムなんです。
1つで10役の神アイテム「多機能トング」
カラーもおしゃれな「多機能トング」ですが、なんと10役もこなす優れもの!
①あえる、②トング、③黄身わけ、④湯切り、⑤フォーク、⑥切る、⑦軽量スプーン、⑧マッシャー、⑨スプーン、⑩炒める、トングをセパレートできるので調理にも使えます。
トングの先にはスタンドも付いていて、調理中に置いてもトングが調理台に直につかず衛生的です。
多機能トングはトングをセパレートすることができる優れもの。1つあれば、10の仕事を担ってくれます。
なるべく荷物を減らしたいキャンプやBBQにも持っていきたい一品です。
シンプルなのに5役!「多機能しゃもじ」
こちらは「多機能しゃもじ」。
①しゃもじ、②炒める、③切る、④マッシャー、⑤軽量スプーンと5役も使える上に、
スタンド付きで衛生的に保てる工夫も!
多機能トングと多機能しゃもじは同カラーで合わせられて、並べて置いてもおしゃれですよね。万能調理スプーンにもモノトーンカラーがあるのがうれしいです。
多機能しゃもじは一見ただのしゃもじですが、なんと5役も担ってくれます。
なるべく自宅にものを増やしたくない方にもぴったり!
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したアイテムは1つで何役もこなしてくれます。
たくさんの調理器具がいらないのでキッチンもスッキリできますよね。ぜひお近くのダイソーをチェックしてみてくださいね!
※ご紹介した商品は掲載当時の情報のため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。