夏のデザートに|果物をたくさん食べれるからヘルシー!「シュワシュワ白玉のフルーツポンチ」2選

料理・グルメ

2020.07.13

白玉粉とサイダーを使ったさっぱりとした「シュワシュワ白玉のフルーツポンチ」です。サイダーを入れることで、シュワシュワの食感ともちもちの食感を楽しむことができます。暑い夏にさっぱりいかがですか。
身近にあるものを使って作る「カラフル白玉のフルーツポンチ」とともにご紹介します。簡単に作れるので、おやつにおすすめです。
冷蔵庫で少し余ってしまっている果物などもサイダーに入れることでおいしく食べられますよ。ビタミンチャージにもおすすめの食べ方です!

広告

「シュワシュワ白玉のフルーツポンチ」

<材料>(2人前)
*白玉粉…100g
*水…90ml
*お湯(白玉を茹でる用)…適量
*冷水(団子を茹でた後に入れる用)…適量
*フルーツの缶詰…1缶
*お好みのフルーツ…適量
*サイダー…1缶

〈作り方>
1ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ足していきます。水を加えて混ぜ合わせていくと、手につかなくなってきます。こねる目安は、耳たぶくらいのやわらかさです。手にくっつかず、下に置いたときに崩れないのが理想的です。ダラッと崩れてしまうときは、白玉粉や水を加えて調節します。


<ポイント>  
粉と水を少しずつ加えていくと、柔らかくなりすぎるのを防げます。こねている途中は、手にくっつきますが粉や水で調節していくと団子が作りやすい固さになっていきます。

2.こね合わせたものをひと口大の大きさに丸めます。ゆで時間を短縮するために真ん中をへこませます。

3.沸騰したお湯に入れ、茹でます。はじめは、団子を入れると沈みますがしばらくすると浮いてきます。浮いた状態で3~5分間茹で上げます。

〈ポイント〉
白玉団子を茹でる時は、たっぷりのお湯で茹でると上手に茹であがります。できあがった団子は、冷蔵庫での保存すると固くなります。常温で保存をし、作り置きはおすすめしません。

4.冷水に入れ、団子を冷やします。
5.水がゆるくなった場合は、何度か交換を行います。10分ほど冷やして、団子ができあがりです。

6.フルーツ缶の汁をしっかりと切ります。お皿にフルーツ缶やお好みの果物、団子を入れ、サイダーをかけてできあがりです。

サイダーのシュワシュワと白玉のもちもちとした食感がよく合います。季節のフルーツやお好みの缶詰と合わせると、食べ応えのある一品に仕上がります。

かき氷シロップで「カラフル白玉」

<材料>(白玉団子約17個分)
*白玉粉…25g
*水(白玉粉に混ぜる用)…20~25ml
*かき氷みつ(白玉粉に色を付ける用)…大さじ1
*お湯(白玉を茹でる用)…適量
*冷水(団子を茹でた後に入れる用)…適量
*フルーツの缶詰…1缶
*お好みのフルーツ…適量
*サイダー…1缶

使うものは「氷みつ」。かき氷を食べる時にかけて食べますよね。今回は、「氷みつ」と白玉粉を混ぜて「カラフル白玉フルーツポンチ」を作りました。

1.ボウルに白玉粉を入れ、水、かき氷のみつを少しずつ足していきます。水を加えて混ぜ合わせていくと、手につかなくなってきます。こねる目安は、耳たぶくらいのやわらかさです。手にくっつかず、下に置いたときに崩れないのが理想的です。ダラッと崩れてしまうときは、白玉粉や水を加えて調節します。

<ポイント>
しっかりとこねることで、かき氷のみつがしっかりと混ざり、色が全体につきます。水と白玉粉だけで団子を作り、そのあとにかき氷のみつを足すと、団子がゆるくなってしまいますので、白玉粉と水、かき氷のみつは一緒に混ぜ合わせることをおすすめします。

2.こねあわせたものをひと口大の大きさに丸めます。ゆで時間を短縮するために真ん中をへこませます。

3.沸騰したお湯に入れ、茹でます。はじめは、団子を入れると沈みますがしばらくすると浮いてきます。浮いた状態で3〜5分間茹で上げます。

4.冷水に入れ、団子を冷やします。
5.水がゆるくなった場合は、何度か交換を行います。10分ほど冷やして、団子ができあがりです。

6.フルーツ缶の汁をしっかりと切ります。お皿にフルーツ缶やお好みの果物、団子を入れ、サイダーをかけてできあがりです。

見た目がとってもかわいい「カラフル白玉」は、食卓を彩り豊かにしてくれます。食べるとほんわかかき氷のみつの甘さを感じます。

むしむしと暑い日が続くとき、白玉粉を使った一品で自宅でさっぱりといかがでしょうか。フルーツを型やスプーンなどでくり抜くとより見た目が楽しくなりますね。ぜひお試しください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告