「外に出るのを自粛していたら体重があっという間に3㎏増えてしまった」「揚げ物やお菓子はできるだけ我慢しているのに痩せられない」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
効率的にダイエットしたい女性におすすめなのが「生姜ダイエット」です。生姜には、脂肪燃焼を促進したり、むくみを防止する働きがあるので、ダイエットにぴったりの食材なんですよ。
生姜がダイエットに有効な理由と、上手なとり入れ方を管理栄養士が解説します。
生姜がダイエットに良いってホント?なぜ?

生姜を上手にとりいれることはダイエットに有効です。その理由は2つあります。
ひとつは、脂肪燃焼作用があること。生姜には、ピリッとした辛みがある「ジンゲロン」という成分が含まれていますが、この成分には、脂肪を燃焼させてエネルギー消費を促進する作用があるということが、ラットの研究によってわかっています。
ふたつめは、むくみ改善効果があること。生姜を食べると体がポカポカすると感じた経験がある方は多いと思いますが、生姜には血行を良くして、体内の水分代謝を改善する効果があります。すると、余分な水分が体の中に溜まらず外に排出できるため、むくみ防止にもなるのです。
実際に、肥満症の方へ使用される漢方薬の成分としても、生姜は使用されています。日々の食事に賢くとりいれることで、ダイエットを効率的に進めるようにしましょう!
生姜を使ってダイエット!どうやってとりいれるのがいいの?
生姜を手軽にとりいれるためのおすすめ料理をご紹介します。
著者
猪坂 みなみ
ダイエットスクールの運営や、Webメディアを中心に健康・ダイエット情報、漢方の養生方法などの情報発信・執筆活動を行っています。
●ヘルスデザイン YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7XLi90xVGs_NnKhowC0G2w/
●ヘルスデザインFacebook:http://urx.red/oivo
この著者の記事一覧へ
記事のポイント
- 生姜がダイエットに良いってホント?
- 効果的な摂り方は?
- 管理栄養士の先生に聞きました。
記事を見る