カレンダーのお気に入りのイラストや写真を活用しよう
壁掛けカレンダーの中には、きれいな写真やかわいいイラストが描かれたものも多くあります。お気に入りの写真やイラストがあると、使い終わったカレンダーでも捨てにくいですよね。そんときは写真やイラスト部分を活用して、封筒作りを試してみませんか?
「カレンダー」の活用術
必要なもの
- お気に入りのカレンダー……1枚
- ハサミ
- のり
必要に応じて、ハサミやカッティングシート、定規などもご用意ください。
手順
1.絵や写真が描かれている部分と、日付の部分をハサミで切り離します。
2.お気に入りの絵が描かれた部分を外側にして、何も描かれていない部分を封筒の内側になるように置きます。真ん中が1cm程度重なるように、両端を折ります。
3.下を1.5cm程度、折ります。
4.一度、開きます。赤で囲まれた部分を、ハサミで切り落とします。
5.両端を折り、真ん中の重なる部分をのりづけします。
6.下の部分ものりづけをすると、完成です。
作るのも楽しい!
今回は、カレンダーのサイズが小さかったので、小さい封筒を作ることができました。カレンダーの絵の部分を折って、ハサミやのりを使うだけで簡単に作れます。何かの支払いの際にお金を入れて渡したり、クリップなどの小さい文房具を入れたり、お土産などのお菓子を入れるなど、使い方はさまざま。お気に入りの絵や写真を活かせるのはうれしい活用術です。ぜひ、試してみてください。