「チャック付き食品保存袋」の“旅行時のあるあるを防ぐ”意外な活用術「大惨事が防げる」「覚えておく」

家のこと

stock.adobe.com

2025.05.18

食品の保存に便利なチャック付き食品保存袋。SNSではさまざまな使い道が紹介されていますが、目からウロコのアイデアを見つけたので、試してみました。旅行の予定がある方、必見ですよ!

広告

チャック付き保存袋は旅行に大活躍

化粧品

食品を保存するのに便利なチャック付き保存袋。食品の保存以外にもさまざまな使い道がSNSで紹介されていますが、なかでも目からウロコだったのが、今回紹介するアイデア。それは、旅行に持って行く化粧品の液漏れ防止に使うというもの。

旅先で、知らないうちに化粧水などのふたが開いていて、バッグの中がべちゃべちゃ、という経験はありませんか? そうした大惨事を防ぐのがこの活用法。どのようにするのか、実際に試してみましょう!

液漏れによる大惨事が防げる

まずキャップを外します。キャップをくるくる回して開閉するタイプのものでも、パカッと外すタイプでも、どちらでもOKです。
筆者は、携帯用のせっけんと日焼け止めで試してみました。

キャップを外す

キャップを外した状態で、化粧品の上部が袋の底にくるように入れ、保存袋の口を閉じます。

袋に入れる

袋を挟むように、キャップを閉じます。

キャップを閉じる

これでOK! どちらのタイプのキャップも、しっかりと閉じることができました。

これなら、旅行かばんの中で化粧品が漏れて、大惨事になる心配もありません!

広告

旅行のさいは、ぜひ活用を

食品保存袋が化粧品の液漏れ対策に使えるとは驚きました。回して開閉するタイプのキャップは、袋を挟んだ状態で閉まるのかなと心配でしたが、実際にやってみるとしっかり閉めることができました。皆さんも旅行に行かれるさいは、ぜひ試してみてください。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る