キャリーケースのキャスターが汚れている……
重たい荷物を持ち運ぶときに重宝するキャリーケースですが、使い終わったあとにキャスターの汚れを毎回拭き取るのが筆者のプチストレスです。でも、キャスターについた外の汚れを室内にそのまま持ち込むのは抵抗があります。毎回拭いてキャスターをキレイにするしかないと思っていたところ……。SNSで絶縁テープを使ってキャスターに汚れが直接つくのを防ぐ方法を発見しました。さっそく試してみました。
必要なもの
- キャリーケース
- 絶縁テープ(0.2mm/19mm/10m)
- ハサミ
<絶縁テープ>……絶縁テープとは、電気機器などの配線に使われる電気を通さないテープです。
方法
1. キャスターに絶縁テープをまく
絶縁テープをキャスター1つずつにまきます。
2. 切り口の角を丸くする
ハサミで切り口の角を丸く切ります。使っている途中にテープがはがれにくくなります。
このような感じで角を丸く切りましょう。
全てのキャスターに絶縁テープをまいたら完成です!
全てのキャスターに絶縁テープをまいたら、完成です。絶縁テープは扱いやすく、あっという間にまくことができました。
使ってみると……
絶縁テープをまいた後のキャリーケースの使い心地は……よくキャスターが動く! 絶縁テープをまいていないときよりも、スムーズにキャリーケースを動かすことができるように感じました。
使い終わったら、絶縁テープを剥がすだけ
使い終わったら、絶縁テープをはがしましょう。丸く切った切り口が目印にもなるので、すぐにはがすことができました。絶縁テープをまいたので、キャスターに直接汚れがついていません。キレイなキャスターを見て驚きです。
いかがでしたか? 絶縁テープをまくだけで、キャリーケースのキャスター汚れにまつわるプチストレスを解決することができました。旅先でも絶縁テープを持っていけば、室内に汚れたままのキャリーケースを持ち込まずに済みそうです。これからは、筆者のキャリーケースには絶縁テープが必須です。みなさんも、ぜひお試しくださいね!