candoのインデックスステッカー
SNSでも大人気のcandoの【インデックスステッカー】。
少し前まではモノトーン収納=テプラが必須!なイメージでしたが、テプラは価格も高いし、使用頻度を考えるとなかなか購入に至らずモノトーンインテリアに挑戦出来ずにいた、、なんて方もいるのでは?
candoからオシャレで可愛い【インデックスステッカー】が販売されていますよ!!
種類も豊富で油性ペンで自分に必要な項目も作れますよ♡
100均の収納を使って♡
セリアの重ねられる引き出しに。筆者は毎日使うペンやハサミ、帰宅時にレシートはこちらにいれて財布をリセット!
こちらはダイソーのA4重ねられる蓋つきBOX。使いやすく油性ペンで項目を書き入れました。
こちらもダイソーの蓋つきBOX。細々したアイテムをいれてもインデックスステッカーで何が入っているか一目瞭然。即使えます。
引き出しの調味料。蓋上につけています。モノトーンでスッキリ&使いやすくて満足しています。
candoの【インデックスステッカー】を100均の白黒収納と組み合わせれば、即、オシャレなモノトーン収納に♡♡
不器用な方でもシールを貼るだけなので、簡単!
そして100均アイテムなのでコスパも最強です。
洋服のステッカーもあり。
靴下や肌着のステッカーもあります。
家にあるプラスチックの引き出しもこれを貼るだけで一気に可愛く使いやすくなるのでオススメ!
我が家は衣類は全てクローゼット内のプラケースにしまっていますがこれをつけたら息子が喜んで畳んだ衣類を自分でしまうようになりました♡
いかがでしたでしょうか?
まだまだ今回使用した一枚分のシールの残りがたくさんあるので、工夫して他のアイテムにも使ってみようと考えています。
白い収納で統一したら家中がスッキリして、心の余裕もうまれました。
【色】はいろんな家具やモノで入ってくるので、なるべく収納や雑貨はモノトーンで揃えたいですね。
手軽なので是非、お試ししてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。