ホリデーシーズン限定 ジンジャーブレッドラテ 美味しいと大人気
ツイッターやSNSでもおいしいと話題になっています。
そんな大人気のジンジャーブレッドラテ。
お値段は400円代とちょっとお高め。毎日のように飲んでいると
一か月でとんでもない金額に。
そこでオススメなのが、再現レシピです!
簡単に作る方法をご紹介していますので、是非ご覧ください♡
材料費55円☆自宅で作るジンジャーブレッドラテの作り方♡
出典:ameblo.jp自宅で再現レシピ〜 の材料をご紹介いたします。
【材料】
牛乳 200ml 30円
生クリーム 20円
インスタントコーヒー 小さじ2 5円
スパイス (ジンジャーパウダー、シナモン、ナツメグ等) 少々
トータル55円でできちゃいます!
出典:ameblo.jp【作り方】
①小さじ2のインスタントコーヒーを入れ、30mlのお湯を注ぎます。
濃いめのコーヒーが30mlできます♡
②そして、①に70℃程度に温めたミルクを120ml注ぎます。
エスプレッソ:ミルク=2:8になればよいので、お好みの量で調節してください。
③トッピングの生クリームを②に乗せる。
生クリームを泡立てて使います。生クリームには大きくわけて2種類あり、今回使用した植物性脂肪のホイップと、動物性脂肪のホイップがあります。植物性のものはたいてい安く、120円ぐらいで販売されています。動物性のホイップクリームは300円程度しますが、より濃厚でコクのあるクリームになります。
④ジンジャーパウダー、お好みでシナモンパウダー、ナツメグをかける。
茶腰を使うとだまにならずにきれいにかかります。
できあがりです♪
※飾りでプリッツェルを乗せるとよりクリスマスらしくなります♡
※スチームミルク、ミルクにスチーム(蒸気)を当てて泡立てたものですが、スタバの今回作るラテは上にホイップを乗せるので省略し、温めたミルクを注ぎました。十分本物に似せることができます。
マシュマロで代用♡ホイップクリームを作っても、使う機会が少ない方必見!
ホイップクリームを作っても、もしくは購入しても、なかなか使わないという方にオススメなのが、マシュマロを使う方法!
マシュマロを乗せてレンジで600W30秒ほどチンします。
出典:ameblo.jpそうすることで、写真のようにふんわりと♪
マシュマロがラテの泡がわりになってくれます!
簡単で、おいしく出来上がります。
いかがでしたか?とってもおいしいスタバのホリデーシーズン限定ジンジャーブレッドラテ。
再現レシピは55円!約400円の節約です♡
お子さんには濃いめのコーヒーではなくココア液30mlで代用もできるので
親子で楽しめます♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。