なすとズッキーニの煮びたしの材料
出典:www.photo-ac.com今回のメインはコレ!茄子とズッキーニです
【材料】
・ズッキーニ 大1/2本
・茄子 3本
▲めんつゆ(3倍濃縮) 100㏄
▲水 250㏄
◎しょうが チューブ4㎝ほど
◎梅干 1個
なすとズッキーニの煮びたしの作り方♡
【手順1】ズッキーニを切る。筆者は大きなズッキーニを使ったので、半分に輪切りにした後に、1㎝幅にスライスしました。種は固い場合はとりますが、固くない部分は一緒に食べちゃいます。
【手順2】茄子を切る。
【手順3】梅干しの種をとりたたいて潰す。
【手順4】鍋に▲を入れ沸騰させる
【手順5】少し多めの油をフライパンにしき、ズッキーニを炒める。焼き色が付いたら鍋に入れる
【手順6】もし油が少なくなっていたら足して、茄子を炒める。茄子は油をよく吸うので、足りなければひっくり返した後更に油を足して焼く。
【手順7】焼いた茄子も鍋に入れて5分ほど煮る。そこに隠し味の◎を加えて1分ほど煮て出来上がり。
【手順8】荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷たく冷やします。
作り方のコツ
茄子は揚げてもとても美味しいです。
でも筆者は、油の後処理が面倒なのと、油を多く吸ってしまうとカロリーが気になるので、フライパンで多めの油で揚げ焼きにして少しでも油を少なくしています。
今回は食欲増進の隠し味の梅と生姜でさらにさっぱりさせてみました。
いかがでしたか?
夏になるとさっぱりしたものが食べたくなりますよね。
冷たい常備でも食欲がすすみますが、さらに生姜と梅パワーで食欲増進です!
是非、夏野菜をたっぷりとって暑い時期を乗り切りましょうね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。