しゃぼん玉あるある!といえば…
そんなしゃぼん玉遊びにつきものな、あるあるといえば…
夢中になってしゃぼん玉を吹くうちに、
反対のお手手にもったしゃぼん玉液がジャバジャバー!とこぼれてしまう、あのシーンではないでしょうか?
しゃぼん玉液がなくなってしまって、こどももエーン…。
お洋服や靴がしゃぼん玉液まみれになって、ママパパも心の中でエーン…。
こんなシーン、覚えのある方も多いのでは?
そんな方にオススメ!ダイソーの「しゃぼん玉専用 液がこぼれない容器」
そんな方にオススメなのが、
このダイソーで買える、「しゃぼん玉専用 液がこぼれない容器」なんです!
100均なのに、まさかの特許取得済み♡
これは期待できますよね!
こぼれない!汚れない!誤飲防止!の3つが堂々と謳われた、日本製の商品です。
中に入っているのは、液がこぼれない容器と吹き棒が1つずつ。
しゃぼん玉液は入っていないので、別途用意する必要があるので、ご留意くださいね。
使用レビュー
そんな期待度大の液がこぼれない容器、
さっそく使ってみました!
モデルとなるのは、しゃぼん玉液をジャバジャバこぼす常習者です。
(親の監督責任のもと行なっております)
いつも通り、しゃぼん玉容器を握りしめて、一心不乱に吹き始めます。
吹いて吹いて吹いて…
気付くと、当然のように、容器は斜め下向きや、逆さまに。
…が、本当にこぼれないんです!!
一滴もこぼれていません!!
これはすごい!!
恐る恐る筆者も、液がこぼれない容器を真横に、そして逆さまにしてみましたが、全くこぼれる気配すらありません。
これには、感服しました。
その名に恥じない、こぼれなさ。
これは全国のしゃぼん玉好きのお子様をもつパパママにぜひオススメさせていただきたい!!
なお、吹き棒を容器に入れたまま逆さにすると、液はこぼれますので、それだけご注意です。
ダイソーにて、半信半疑で購入した、
「しゃぼん玉専用 液がこぼれない容器」。
しゃぼん玉好きなお子様をお持ちのパパママは、
ぜひぜひダイソーに走って!
しゃぼん玉ライフがさらに楽しくなること、
間違いなしです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。