材料は2つだけ!
「カッテージチーズ風フード」というと手の込んだレシピに思えますが、
材料(できあがり約1カップ)は、
・牛乳 1リットル
・レモン汁(または酢)大さじ5杯(75ml)
だけなんです!
それでは早速作り方をご紹介します。
つくりかたはこちらを参考にしました。
http://www.takanashi-milk.co.jp/recipe/rika_cheese.html
簡単に作れる!
1,牛乳を90度くらいまで加熱します。鍋のまわりがふつふつするくらいが目安です。
2,レモン果汁をいれ、軽く混ぜ合わせたら火からおろします。
3.しばらくそのままにしておくと、、、あら不思議!白い固まりと薄黄緑色の透明な液に分かれてきます。
4.清潔なふきんでこします。
※写真はキッチンペーパーを使用しました。
これで、出来上がり♪
できあがったものは日もちしないので、その日のうちに食べましょう。
とっても簡単ですよね!
サラダやカナッペのトッピングに!
今回は醤油をかけてそのまま食べましたが、サラダやカナッペのトッピングとして使うのがおすすめです。チーズケーキの材料に使用したり、豆腐の代わりに白あえの衣にすることもできますよ♪
また作り方3の透明な液はホエー(乳清)といってタンパク質やカルシウムを含んでいるので、捨てずにはちみつなどの甘味を加えてドリンクにできます。
情報提供元:タカナシ乳業
ちなみに、使い切った牛乳パックで動物おもちゃをつくるのも夏休みの工作になり楽しめます。
みなさんも、子どもと一緒にカッテージチーズ風フードを作ってぜひ楽しい夏休みを過ごしてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。