mamiWaka
語学系出版社でワーキングマザーを経て、現在はフリーのライター・編集者。分かりやすく読みやすい、役立つ記事を目指しています。
ベランダのウッドデッキも要注意……。“絶対虫に遭遇したくない人”がするべき「引っ越し時の害虫対策」
家のこと
2023.03.21
「痩せたいからお米を食べない」は間違いだった…。炭水化物を抜いて体に起こる“3つの悪いコト”
心と体
2023.02.23
子どもの受験や仕事で“風邪を絶対ひきたくない人”が飲みたい「風邪予防に効果的なホットドリンク」3つ
料理・グルメ
2023.01.17
洗濯物についたカメムシが家の中に…!“絶対家にカメムシを入れたくない人”がすべき「カメムシ対策」とは
家のこと
2022.11.05
自由研究がまだ終わってないなら。読者に聞いた「やってよかった」自由研究テーマ大公開!
家族・人間関係
2022.08.15
ドリンクに「普通の氷」を入れては損!もっとおいしくなる“爽やかドリンク”のつくりかた
料理・グルメ
2022.08.11
自由研究が進まない…。ママたちに聞いた!実際にやってわかった“小学生の子どもがスムーズにできた自由研究”
家族・人間関係
2022.08.10
父と子だけの「父子帰省」したことのある家庭はわずか3割。しない理由を聞いてみた!
家族・人間関係
2022.08.08
普通のそうめんに飽きたら。凍らせた“長ネギとレモン果汁”でひんやり美味しい「豚しゃぶネギ塩レモンそうめん」
料理・グルメ
2022.08.06
【簡単でおいしい麺アレンジ】夏バテ予防に!ごまだれとレモン果汁で作る「ごまだれレモンつけ麺」
料理・グルメ
2022.08.05
「トマト」と「レモン果汁」を冷凍して麺に絡めるだけ。夏バテを防ぐ「冷たいトマトのカッペリーニ」
料理・グルメ
2022.08.04
予想外の組み合わせ。アイスばかり食べる子どもに!野菜もとれて罪悪感なく食べられる「簡単アイスアレンジ4選」
料理・グルメ
2022.08.03
便秘になるだけじゃなかった…。アラフォーだからこそ知っておくべき「腸内環境が及ぼす将来への影響」
心と体
2022.06.20
腸活しても変化がイマイチわからない…。医師が教える「腸内環境改善の合図」
心と体
2022.06.19
“痩せ菌”がまさかのゼロ?人生初の腸内フロ―ラ検査をやってみた話
心と体
2022.06.18
雨の日みんながやっている「洗濯物を早く乾かす」5つのポイント
家のこと
2022.05.31
アラフォー女性が求める“幸せ”が見えた。100人聞いた「嬉しかったこと」を大公開!
家族・人間関係
2022.05.27
ランチに「おにぎりだけ」「サンドイッチだけ」はNG!アラフォー女性の美肌を保つ「ランチの組み合わせ方」
料理・グルメ
2022.04.28
ハウスダストや花粉のアレルギーがひどい…。アレルギーリスクを下げるために摂るべき食材とは
心と体
2022.04.23
週に3キロのヨーグルトを食べるヨーグルト研究家イチオシ!「コンビニやスーパーで買うべきヨーグルト4選」
料理・グルメ
2022.04.14
家事歴40年の人気ハウスキーパーに聞いた。“私の夜の掃除ルーティン”
家のこと
2022.03.24