掃除しづらい「床と壁のつなぎ目(巾木)」のかんたん掃除術!見落としがちだけど“ホコリ”がたまる…。

家のこと

2023.06.09

床の掃除は忘れずに行っているけれど、床と壁のつなぎ目の巾木(はばき)は見落としがちですよね。放置してしまうと頑固な汚れになり、掃除機ではキレイに吸い取れません。そこで今回は頑固な巾木のホコリ汚れを効果的に取り除く方法をご紹介します。

広告

もくじ

忘れがちな巾木のホコリ汚れ
巾木についた頑固なホコリ汚れを落とす方法
手順⒈掃除機で大まかなホコリやチリを吸い取る
手順⒉重曹ペーストとメラミンスポンジでこする
手順⒊水拭きをし、乾拭きで仕上げる
頑固汚れには重曹ペーストとメラミンスポンジが効果的

忘れがちな巾木のホコリ汚れ

巾木の上のホコリ汚れ

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

床の掃除はこまめにしていても、床と壁のつなぎ目の巾木(はばき)は忘れがちではありませんか?巾木の上にたまりやすいホコリを放置していると固まって頑固な汚れになります。そうなると掃除機ではキレイに吸い取ることができません。

今回はそんな頑固な巾木のホコリ汚れを効果的に取り除く方法をご紹介します。

巾木についた頑固なホコリ汚れを落とす方法

【使用するもの】

使用するもの

  • 重曹
  • メラミンスポンジ
  • 掃除機
  • 掃除機のノズル
  • 拭き取り用のクロス2枚(水拭き用と乾拭き用)

巾木にたまった頑固なホコリ汚れを落とすために、「重曹」と「メラミンスポンジ」を使います。

メラミンスポンジに重曹ペーストをつける

重曹には少量の水を加えてペースト状にして使用します。重曹は細かい粒子であるためクレンザーの代わりになります。メラミンスポンジに重曹ペーストをつけて軽くこすることで相乗効果が生まれ、汚れを効果的に落とすことができます。

手順⒈掃除機で大まかなホコリやチリを吸い取る

掃除機で吸い取る

掃除機のノズルを使って、巾木の上に積もった大きなホコリやチリを吸い取ります。

手順⒉重曹ペーストとメラミンスポンジでこする

重曹ペースト

残った頑固な汚れには水を混ぜたペースト状の重曹をメラミンスポンジになじませてこすり落とします。重曹に少量の水を混ぜてペースト状にします。

こする

軽くこする程度で力を入れすぎないようにしましょう。

手順⒊水拭きをし、乾拭きで仕上げる

拭き取る

最後に巾木に残った重曹や汚れを水拭きで拭き取り、乾拭きで仕上げます。

頑固汚れには重曹ペーストとメラミンスポンジが効果的

キレイになった巾木

巾木のホコリ汚れを効果的に取り除く方法は、重曹ペーストを使ったメラミンスポンジとの組み合わせが効果的です。軽い力でこするだけで頑固な汚れもスムーズに落とせます。

重曹とメラミンスポンジをやさしくこすることで、巾木の汚れを効果的に落とすことができますが、注意が必要です。巾木の素材によっては、傷や変色のリスクがある場合がありますので、使用する前に目立たない場所で試してみてください。

巾木のホコリ汚れを見逃さずにきれいにすることは、美しい室内環境を保つために重要です。ぜひこの方法を試してみて、快適な空間を作り上げてください。

▼動画で確認をしたい方はこちらをどうぞ

 

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告