水垢汚れがすごかった…。「お風呂場」で意外と掃除を忘れがちな場所とは

家のこと

 水垢汚れがすごかった…。「お風呂場」で意外と掃除を忘れがちな場所とは

2023.08.31

浴槽の掃除をしていても、浴槽の外側を忘れていませんか?実は、シャンプーやボディソープの泡が飛び散りやすく、水垢もつきやすい場所なんです。目につきにくいため、そのまま放っておくと汚れが少しずつたまっていき、ざらざらした触り心地となってしまいます。そこで今回は、忘れがちな浴槽外側のお手入れ方法をご紹介します。

広告

見落としがちな浴槽外側の汚れの正体とは?

浴槽の外側

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

浴槽の外側には、シャンプーやボディソープなどの泡の成分による飛び散りがつきやすく、水滴も残りやすい場所です。こうした条件が重なることで、洗剤によるぬめり汚れが発生したり、水滴が白くカリカリとした水垢汚れに変わることがあります。さらに触ってみるとざらざらとした感触になることもあります。普段は目につきにくい場所なので、これらの汚れが放置されると、そこからカビが発生して黒っぽい汚れが付着していることもあるんです。

そこで今回は「見落としがちな浴槽外側のお手入れ方法」をご紹介します。

ざらざらした触り心地をスッキリさせる方法

重曹

ざらざらとした触り心地や水垢が気になる場合は、重曹を使ったお手入れがおすすめです。重曹は粉末で使用することで、クレンザー代わりとして使うことができます。

重曹をつけてこすることで傷がついてしまうのでは?と心配される方がいるかもしれませんね。でも大丈夫です。重曹は粒子が非常に柔らかいため、素材を傷つけることなく優しく汚れを取り除くことができますよ。

クロスに重曹を振りかける

重曹粉末を湿らせたクロスにつけて、濡らした浴槽の外側を軽くこするだけ。

重曹を使ってこする

汚れや水垢を効果的に取り除くことができます。

頑固な水垢がついている場合のお手入れ法

頑固な水垢汚れが残っている場合は、クエン酸を使ったお手入れ法を試してみましょう。おすすめは、キッチンペーパーを使ったクエン酸パックです。クエン酸には水垢や洗剤残り(石けんカス)などを取り除く効果があります。

クエン酸を溶かす

まずはじめに、クエン酸を水に溶かします。水200mlに対してクエン酸小さじ1の割合で溶かしましょう。

クエン酸パックをする

キッチンペーパーをクエン酸水に浸し、浴槽の外側に貼り付けます。

シャワーで洗い流す

30分後にはがし、洗い流します。

重曹とクエン酸で手軽にお手入れができる

重曹とクエン酸

重曹とクエン酸を使ったお手入れ法は手軽にできるお掃除法です。これらの洗剤はナチュラル洗剤といって、環境にも優しく、手肌に触れても安心できる素材です。

注意点としては、重曹とクエン酸を同時に使用しないことです。これらの洗剤は酸性とアルカリ性といった反対の性質を持つため、合わさると中和されて洗浄効果が薄れてしまいます。重曹でこすった後に水でしっかり洗い流し、その後にクエン酸パックを行うことで、水垢汚れを効果的に取り除くことができますよ。

広告

著者

aidog

aidog

主に主婦youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』にて、まとめ買い・料理・掃除など家事全般について発信しています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告