「浴室ドア」の“カビ・ぬめり”をごっそり落とす方法【知って得する掃除術】

家のこと

 「浴室ドア」の“カビ・ぬめり”をごっそり落とす方法【知って得する掃除術】

2024.01.21

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。浴室ドアは、ぬめりやカビ汚れがつきやすいですよね。今回は浴室ドアの汚れを効率的に落とす方法をご紹介します。この方法を知れば、洗剤も少なくて済み、汚れにしっかり届きますよ。

広告

浴室ドアについた汚れを効率よく落とすには?

浴室ドア

浴室のドア表面はでこぼこしてピンク色のぬめり汚れがつきやすく、さらに隙間はカビが生えやすいため、掃除が大変ですよね。特にドアの下半分は汚れがつきやすい箇所です。そんな汚れを取り除くには、塩素系漂白剤が効果的です。この記事では、キッチン泡ハイターを使っています。

泡の洗剤

しかし、一般的な泡タイプの洗剤では泡が流れ落ち、結局多くの量が必要になりがちです。そこで、洗剤を効果的に広げるためのアイテムがあります。

「ペンキ用ハケ」が掃除に活躍!

ハケが掃除に役立つ

100円ショップでも手に入る「ペンキ用ハケ」が、掃除に役立つアイテムなんです。

ハケで泡を伸ばす

吹きかけた泡をハケで簡単に伸ばすだけ。ブラシを使うとつい力を入れてしまい、傷の心配がありますが、ハケならでこぼこな面でも効率的にやさしく塗り広げることができます。

隙間もハケなら届く

ハケの毛先は、隙間のカビ汚れにもスムーズに届きます。

ハケで隅々まで伸ばした状態

特に汚れがつきやすい下半分に、浴室ドアの内側と外側にハケで洗剤を塗り広げ、その後、約5分待ちます。

シャワーで流す

時間が経ったら、洗剤が残らないように、しっかりと洗い流します。

水気を拭き取る

最後に水気を拭き取れば完了です。

掃除後のドア

気になるピンクぬめりや隅にたまるカビ汚れも、しっかりと除去できました。

*塩素系漂白剤を使用する際は、十分に換気をし、洗剤が直接肌に触れないようお気をつけください。また、酸性洗剤と塩素系漂白剤を同時に使用すると、有害なガスが発生する可能性がありますので、同時の使用はしないようご注意ください。

ペンキ用ハケの優れた掃除力を活用しよう

ペンキ用ハケ

ペンキ用ハケは使い勝手が抜群で、掃除に優れた効果を発揮します。柔らかい毛先は素材を傷つけず、洗剤を効率的に伸ばすことができます。狭い隙間にも毛先がフィットします。手軽に入手でき、様々な場面で活躍するペンキ用ハケは、掃除の頼もしい味方です。これらの利点を活かして、効果的な掃除にぜひ取り入れてみてください。

広告

著者

aidog

aidog

主に主婦youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』にて、まとめ買い・料理・掃除など家事全般について発信しています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告