実は汚れてる「トイレの手洗いボウル」の“カビや水垢”をスルンと落とす方法【意外と知らない掃除術】

家のこと

2024.06.25

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。トイレの便器はこまめに掃除していても、手洗いボウルはうっかり忘れがちではありませんか? 実はここ、常に水にさらされているため、カビが生えやすい場所なんです。今回は手洗いボウルの掃除法をご紹介します。手洗いボウルをきれいにすると、トイレ全体が清潔に見えるので、達成感がありますよ。

広告

トイレの手洗いボウルに「塩素系漂白剤」はNG

ウタマロクリーナーを使おう

    カビ汚れといえば塩素系漂白剤を使いがちですが、トイレの手洗いボウルにはNGなんです。トイレタンクの内部にはゴム製のパッキンや鉄製の配管が使われているため、強力な塩素でこれらが傷む恐れがあります。手洗いボウルの掃除には、ウタマロクリーナーなどの中性洗剤を使いましょう。

    中性洗剤を使う「手洗いボウル」の掃除法

    使用するもの

    使用するもの

    • ウタマロクリーナーなどの中性洗剤
    • スポンジ
    • めんぼう
    • クロス(濡れたものと乾いたもの)

    掃除手順

    ウタマロクリーナーを吹きかける

    手洗いボウルにウタマロクリーナーを吹きかけます。

    スポンジでこする

    汚れが目立つ部分を中心に、優しくスポンジでこすります。

    隙間はめんぼうでこする

    細い隙間の汚れは、綿棒でこすると簡単に取れます。

    水拭きをする

    濡れたクロスで洗剤をしっかりと拭き取ります。洗剤が残らないように注意しましょう。

    乾拭きをする

    最後に、乾いたクロスでしっかりと乾拭きし、水分を取り除きます。

    水垢が目立つ場合の掃除法

    使用するもの

    使用するもの2

    • クエン酸スプレー(クエン酸小さじ2分の1と水100mlを混ぜたもの)
    • キッチンペーパー
    • クロス(濡れたものと乾いたもの)

    トイレを使用するたびに、手洗いボウルに水が流れ、水垢が目立つことがあります。中性洗剤である程度は取り除けますが、水垢がひどい場合は「クエン酸」を使いましょう。クエン酸スプレーは市販のものを利用してもいいですが、クエン酸があれば簡単に作れます。

    掃除手順

    クエン酸スプレーを吹きかける

    手洗いボウル全体にキッチンペーパーを敷き、クエン酸スプレーを全体に吹きかけます。

    キッチンペーパーを取り除く

    クエン酸が水垢を分解するのを待つために、30分おいてからキッチンペーパーを取り除きます。

    拭き取る

    その後、濡れたクロスでしっかりと拭き取り、最後に乾いたクロスで乾拭きをします。

    掃除前と掃除後の様子

    【ビフォー】

    ビフォー

    掃除前の状態は、蛇口に水垢がついており、洗面ボウルにはホコリがたまってザラザラしています。底の部分には黒っぽいカビ汚れが付着しています。

    【アフター】

    アフター

    掃除後は、目立った汚れが落ちてキレイになりました。

    トイレの手洗いボウルにつくカビを防ごう

    トイレの手洗いボウルは見落としがちな場所ですが、定期的に掃除することでカビの発生を防ぎ、トイレ全体を清潔に保つことができます。中性洗剤やクエン酸を使った簡単な掃除法を実践して、いつでも快適なトイレ空間をキープしましょう。

    広告

    著者

    aidog

    aidog

    5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

    気になるタグをチェック!

    saitaとは
    広告

    人気記事ランキング

    ランキングをもっと見る