楽しく練習できる、かわいいデザイン
キャラクターはぶた、くま、かえる がいるそうです。可愛いですね!!指の場所だけでなく、先端もつまみやすそうな設計です!
ただこのお箸、上に置く指がわりと自由なところが難しいところ!はじめてのトレーニング箸を卒業したお子様向けで3〜7歳用です。
ちなみにはじめて向けのトレーニング箸というのはこちら。
こんな形で中指と人差し指をいれるところがあるものが多いです。
Pigeonやエジソンなどから発売されています。
どちらも大体1000円近くするのでこのダイソーの箸はコストが10分の1
自宅用、お出かけ用、お友達がきたときなんかの予備などいくつかあっても良いですよね!
3歳の娘が使ってみた!
筆者の娘は左利きにもかかわらず右手用の箸で上手に持てている…ということはこのタイプはかなりサポートがしっかりしてるということだと思います。
これで一年以上練習していたのでそろそろステップアップもかねてこちらのトレーニング箸を使ってみました!人差し指と中指は自分でちゃんと位置を決めないといけないですよね!
親指を正しい位置に乗せるところだけついてます!
この後はもう普通のお箸が持てるようになるんでしょうね!ママとしては嬉しいような、ちょっぴりさみしいような…♡
その成長過程に100円グッズ、だいぶ活躍してます!お箸以外にも色々使えるアイテムありますよね!100円ショップ様様です♡♡
ぜひぜひカトラリーのコーナーをチェックしてみて下さいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。